これだけで重心が安定します
- 2012/10/31
- 17:40
今日からスタートのリコネクティングスキルズレッスン平日クラス。
前半の講義では、身体の繋がりについて総論を話しました。
後半の実技は、今日は身体の繋がりを知るために最も大事な感覚
自分の身体の感覚
をつかむレッスンです。
ゆっくり身体を動かして、体重が自分のどこを経て移動しているか、身体の動きと重心の移動感覚が一致してるか、をじわりじわりと練習。
ゆっくり動くので、眠くなるのですが…
追い討ちがこれ!
皆でゴロゴロ。
好きな姿勢、気持ちいい姿勢を体験してもらいます。
じっくり噛み締めるタイプと次々に姿勢を変えていくタイプがあります。
どちらが良いとか悪いとかではなく、自分がどんな姿勢が好きで、どんな姿勢が嫌いかを感じてもらえれば良いのです。
不思議なのですが、ただ寝てるだけなのに、どんどん身体が緩んで重心が安定します。
受講者の皆さんもビックリしていました。
その理由は、このレッスンが終わる頃には理論的に説明できるようになっているはず。
先ずは、感覚を思い出してくださいね
Android携帯からの投稿
前半の講義では、身体の繋がりについて総論を話しました。
後半の実技は、今日は身体の繋がりを知るために最も大事な感覚
自分の身体の感覚
をつかむレッスンです。
ゆっくり身体を動かして、体重が自分のどこを経て移動しているか、身体の動きと重心の移動感覚が一致してるか、をじわりじわりと練習。
ゆっくり動くので、眠くなるのですが…
追い討ちがこれ!
皆でゴロゴロ。
好きな姿勢、気持ちいい姿勢を体験してもらいます。
じっくり噛み締めるタイプと次々に姿勢を変えていくタイプがあります。
どちらが良いとか悪いとかではなく、自分がどんな姿勢が好きで、どんな姿勢が嫌いかを感じてもらえれば良いのです。
不思議なのですが、ただ寝てるだけなのに、どんどん身体が緩んで重心が安定します。
受講者の皆さんもビックリしていました。
その理由は、このレッスンが終わる頃には理論的に説明できるようになっているはず。
先ずは、感覚を思い出してくださいね

Android携帯からの投稿
- 関連記事
-
- 次のステージへ進みたいセラピストさんへ (2012/12/03)
- これだけで重心が安定します (2012/10/31)
- なにこれ!?こんなレッスン初めて!! (2012/10/21)
スポンサーサイト