コメント
1. キッカケは…
いままでアロマテラピーは大好きだけど、精油を購入するのにはなかなか至らず…(-。-;)
というのもやはり一本使い切る自信がない…活用できないんじゃないかと。
せっかく購入してもちゃんと活用して使い切れないのは嫌だし…と、大好きなのになかなか購入できずにいましたが、やっと最近になっていろいろと活用方法があることがわかり♪少しずつですが精油を購入しています☆(*^。^*)
2. Re:キッカケは…
それは良かったです。
精油は、身近に置いているともっと愛着がわきますよ。
不思議なことに、同じロットの精油でも自分のものと他人のものは香りが変わってきます。
「生まれ」は同じでも「育ち」が変わることで性格(香り)も変わってくるんですよね~。
精油って、可愛いでしょ。
3. 育ての親?(*^ ^*)
全ては波動(エネルギー)だということを思えば、自分のところへきてくれた子ども(精油)を愛おしんだり慈しんだりしてあげるのって大切で素敵なことですね☆
4. Re:育ての親?(*^ ^*)
そうなんです。
そういうことです。
スクールの精油で、なんとなく生徒さんに嫌われる香りって、どんどん変な香りになりますが、時々「これ好きです~」なんて方が現れると、なぜだか良い香りになっていくんです。
大事にして上げてくださいね。
5. (*^ー^*)♪
よく自分が選んだ精油を分身(自分自身)だといいますが、もしかしたら目の前に在るもの全てが自分の分身、写し鏡なんでしょうね。
だからこそ愛おしんだり慈しんだりしてあげることが自分自身をも愛おしむ慈しむことになるのでしょうか。
出逢えた一本一本の精油たち大切します☆
6. Re:(*^ー^*)♪
その通りだと思います。
全ての人が目の前にあるもの全てに愛を注ぐことができると、世の中は平和で幸せになるんでしょうね。