今日から10月ですね~。
すっかり秋ですね~。
と、言いたいところですが、今日はかなり暑い東京です。
でも、サロンの庭には「暑さ寒さも彼岸まで」の彼岸花、曼珠沙華が咲きました。

この花はとても不思議で、咲くまで全く姿を見せません。
ある日突然花が現れて、あ、こんなところにいたんだ。と思います。
そして、花が落ちると、跡形なく地下に潜ってしまいます。
そんなに長くは持ちませんが、今週か来週の初めくらいにサロンにお越しの方は、ぜひご覧ください。妖しげな美しさに心惹かれます。
さて、本日は、
essence within projectのお知らせをいくつか。
詳しい活動内容は→こちらのブログから
essence within projectessence within projectでは、被災者の心と身体の支援として「ちいたびJAPAN」の活動を支援しています。
ちいたびJAPANでは、被災地の親子を数日間の宿泊プログラムで、心と身体をバックアップするお手伝いをしています。
これまで仙台への宿泊プランや、渋谷での親子の食にまつわるセミナーを開催したりしていました。
その活動の一環として、もうすぐで恐縮なのですが
10月4日(木)Organic Mothering class
「お母さんと、未来のお母さんのための深呼吸時間」
世田谷 羽根木公園 星辰堂 (小田急線梅ヶ丘駅からすぐ)
10:00~11:30 参加費用 2500円
ちいたび主宰でありシュタイナー教育者、仙台で自主幼稚園「虹のこども園」園長のゆんた美樹子さんのワークショップです。
シュタイナー教育の考えをベースに、自然育児についてや都会のなかで子供たちを生命力豊かに育てていく知恵をシェアする会です。シュタイナー幼稚園で歌われるうたや手遊びを楽しんだり、お母さんや大人がそのエッセンスにふれることができる時間です。
お母さん、そして、こ
れからお母さんになりたい方、
インナーチャイルドに寄り添いたい方、
子供の世界をもっと知りたい方、ゼヒご参加ください。
情報の詳細は→
http://spaceship-yunta.com お申し込み、お問い合わせ→
info@sendaiyunta.com






10月15日 (月)めざめるヨガ ワークショップ
大崎第一区民集会所(品川区)
10:00~12:00 参加費用 3000円
仙台・週末保養プログラムで被災地でお母さん方に向けてヨガクラスを開催している、ヨガ歴30年以上のお母さん先生です。
産院で不妊治療の体質改善ヨガやマタニティーヨガなどのクラスを長年受け持ち、現在は、不妊や女性特有のからだの悩みに応えてくれ、日々の暮らしのなかで使えるヨガを伝えている。
ヨガクラスのご様子をお知りになりたい方は、仙台保養プログラムのご報告をしているブログをご覧ください。→
http://www.chiitabi.com お申し込み、問い合わせは→
rainbow@chiitabi.com 件名に「ちいたびWS申し込み」と記載ください。
スポンサーサイト