コメント
1. マニュアルはない♪
Vert Merのサロンやレッスンを通していつも感じるのは“自分”でいいということ♪
精油選びもハーブ選びも、またそれらのブレンドも自由自在ですね(^_-)-☆
2. Re:マニュアルはない♪
ありがとうございます。
そうですね。自分マニュアルです。
自分が好きなモノや自分が心地よいと思うものくらい、自分で選びたいですものね!
3. 無題
実は、私もハーブティが苦手でした(笑)
今もそんなに好きじゃないんですけど、レッスンの時にはハーブティーをお出しします(笑)
基本的に、赤いハーブティ(ローズヒップ、ハイビスカスが入ってるもの)が好きかもです。
本当に、あっという間に温かいハーブティの季節になりましたね・・・(>_<)
4. Re:無題
ハーブティーは、味がぼんやりした感じがして美味しくなく感じますよね。
でも、ハーブを沢山入れて5分くらい出して飲むと、美味しいですよ。
私は、ハイビスカスの酸味がどうしてもダメですが、ああしたハッキリした味は日本人好みですよね。
5. 症状でチョイス?!
また、それすらもこだわらず心身の症状に合わせてみたり気分だったりでいいのかな?(・。・)
6. Re:症状でチョイス?!
ハーブは、特に体質改善とかの目的がないなら、その日の気分でブレンドすれば良いと思います。
ただ、精油と違って、嗅覚で選びにくいので、それほど本能が働きませんので、何か目的をもってブレンドする場合は、ある程度の知識が必要になります。
でも、お茶ですから。
好きなものを楽しんでください。
7. 体質改善
基本的にはリラックスタイムを楽しむものとして、その日の気分や好みでチョイスですね(^_-)-☆
8. Re:体質改善
そうですね。
リラックスタイムのつもりで楽しんでください。
そのうち、自分の好きなブレンドやハーブがわかってくるので、それから効能を知ってもいいんじゃないかと思いますよ。