みなさん、メルマガ登録ありがとうございます

このメルマガは、いつ登録されても
必ず第1回から始まります。明日登録したからと言って、途中から始まるわけではありません。
7回の無料メール講座ですので、毎日のちょっとした趣味の時間としてお楽しみください

登録は、ブログヘッダー下左側の登録専用ボックスからお願いします。
※携帯電話からの登録が上手くできない方は、直接ご連絡ください。info★vertmer.com(★を@に替えてメールよりお願いします)





ホームページの「
卒業生の声」を更新しました。
日本フェイシャルトリートメント協会(JFTA)認定の
表情筋機能再生トリートメントの受講者さんからの声です。
S様は、セラピストさんとして既にご自宅でサロンをされている方です。
JFTAのホームページからのお問い合わせから始まったご縁です。
以下、ホームページの「卒業生の声」をそのまま掲載します。(頂いた文書そのままなので、藤原に「先生」がついていますが

ご了承ください)
1.受講のきっかけ
偶然、いえ、きっと必然だったのだと思いますが・・
藤原先生のホームページを拝見し、日本フェイシャルトリートメント協会による、表情筋機能再生フェイシャルトリートメントの存在を知りました。
私自身、歯が悪く、噛み癖など、生活習慣によって生じる、顔の歪みが気になっておりましたので、表情筋にアプローチする、このメソッドに興味を持ち、受講させていただきました。
2.受講の感想
藤原先生のフェイシャルトリートメントは、ホリスティックな観点から捉えられたメソッドであり、フェイシャルトリートメントの奥深さを実感しました。
そして、毎回毎回が新鮮で、気付きのレッスンでした。
ちょっとした雑談も興味深い内容ばかりで楽しかったです!
3.受講して変化したこと
今までは、「頬骨に付着している筋肉」というように、筋肉を大まかにしか捉えておりませんでしたが、藤原先生のレッスンを受講するようになってからは、大頬骨筋、小頬骨筋・・というように、細かい筋肉を意識し、変化を感じ取るよう、心掛けるようになりました。
また、常に施術を受けられている方のちょっとした変化を意識するようになりました。
4.受講された年代
40代



私に送っていただくので、悪いことは書けないとは思いますが

それにしても、良いことばかり書いていただいて恐縮です

S様は、全てのレッスンが終った時に
「
ホームページの卒業生の声に皆さん『楽しかった!』って書いてあったのですが、
本当ですね!
」と、笑顔でおっしゃってくださり、とても嬉しかったです。
いつも思いますが、私のレッスンは厳しいです。
厳しいと言っても、怒ったりするわけではなく、感覚的に感じられるまで、身体がそれを直感でわかるまで、何度でも同じことを繰り返します。
「多分もう飽きてるだろうな~

」と、内心思いつつ、それでも手を置いた瞬間に、無意識で筋肉状態や精神状態を感じられるくらいのレベルを求めるので、何度でも何度でも繰り返します。
なので、レッスン自体は楽しくないんじゃないか?疲れてるんじゃないか?と、思ってしまいます。
ですから「楽しかった!」と、言っていただけるととても嬉しいです。
私が伝えたいことが伝わったのかな。と、思ったりもします。
特にS様は、プロのセラピストさんでしたので、レッスン後すぐに実践されて、お客様を通して感じたことをレッスンの時によく話してくださいました。
こういうお話を伺うことは、私もとても勉強になるので嬉しいですね。
そして、「すぐに実践する」
これは、どんな場合も
成功のセオリーです。
S様は、この技術を活かして歯科医院へのアプローチをお考えのようです。
ここは、JFTA理事長として全面的に協力するつもりですので、資料等しばしお待ちを♪
S様の構想をぜひ成功させましょうね!
アロマセラピーサロン&スクール Vert Mer
◆サロン (世田谷の一戸建てのプライベートサロン)
所在地詳細はご予約時にお知らせします
Vert Merはこんなサロン

→
超隠れ家(駐車場もありますので、お車の場合はお知らせください)
∴
メニュー ⇒オススメはVert Merオリジナル アジアン・アロマ

∴
ご予約◆スクール(NARD認定校、JFTA認定校、国際セラピスト協会指定校)
小田急線経堂駅すぐ
~ 初心者からプロ向けまで幅広いコースがあります
∴
レッスン一覧 ∴
プロ向けレッスン一覧∴
お申し込み
- 関連記事
-
スポンサーサイト