フェイシャルセラピスト養成コース
- 2012/06/30
- 15:34
医療補助としてのフェイシャルトリートメント「表情筋機能再生フェイシャルトリートメント」のフェイシャルセラピストたちが、続々と増えています

この技術は、日本フェイシャルトリートメント協会を通して全国に広げていこうと考えています。

考案者の私は、やはりアロマセラピストですし精油がもたらす作用をとても信頼していますので、原則はアロマテラピーであり、アロマトリートメントです。
ただ、医療補助という性質もあり、ただリラクゼーション、ただ癒される、だけでは医療現場では受け入れられませんので、「結果を出す」ということにこだわっています。
それも こういう施術をしたらこんな結果になりました~。ではなく、こういう結果を出したいからこうい施術をしました。と言えるような施術ができるようなセラピストを養成しています。
つまり、自分の施術の結果に責任を持てるセラピストです。
難しそう~。って思うかもしれませんが、本当はサロンセラピストもそうであって欲しいと思っています。
身体に触れる、顔に触れる、心に触れる、ということはそういうことなんだと、私は考えています。
ですから、仮に医療現場で働く機会がなかったとしても、サロンでも大いに活用できる内容です。
レッスンでは、結果の出る施術を身につけてもらいます。ここまでは確実にお教えします。
でも…
そこから、結果に責任を持てるセラピストになるかかどうかは、各自の心構え次第です。
そして実践経験によります。
ですから、資格を取った!と言うことで満足せず、ここからどうやってクライアントさんに喜ばれ、医療現場で認められる施術ができるかは、それぞれが更に実践を積んで身をもって実感してください。
スタートはこれからです。
こちらのセラピスト養成コースは、随時受講生を募集しています。
東京以外での受講に関しても、人数が集まり次第調整して開講しますので、どんどんお申し込みください。→☆
※ただし、ボディトリートメント、フェイシャルトリートメント未経験の方は東京での受講をお願いしています。


この技術は、日本フェイシャルトリートメント協会を通して全国に広げていこうと考えています。

考案者の私は、やはりアロマセラピストですし精油がもたらす作用をとても信頼していますので、原則はアロマテラピーであり、アロマトリートメントです。
ただ、医療補助という性質もあり、ただリラクゼーション、ただ癒される、だけでは医療現場では受け入れられませんので、「結果を出す」ということにこだわっています。
それも こういう施術をしたらこんな結果になりました~。ではなく、こういう結果を出したいからこうい施術をしました。と言えるような施術ができるようなセラピストを養成しています。
つまり、自分の施術の結果に責任を持てるセラピストです。
難しそう~。って思うかもしれませんが、本当はサロンセラピストもそうであって欲しいと思っています。
身体に触れる、顔に触れる、心に触れる、ということはそういうことなんだと、私は考えています。
ですから、仮に医療現場で働く機会がなかったとしても、サロンでも大いに活用できる内容です。
レッスンでは、結果の出る施術を身につけてもらいます。ここまでは確実にお教えします。
でも…
そこから、結果に責任を持てるセラピストになるかかどうかは、各自の心構え次第です。
そして実践経験によります。
ですから、資格を取った!と言うことで満足せず、ここからどうやってクライアントさんに喜ばれ、医療現場で認められる施術ができるかは、それぞれが更に実践を積んで身をもって実感してください。
スタートはこれからです。
こちらのセラピスト養成コースは、随時受講生を募集しています。
東京以外での受講に関しても、人数が集まり次第調整して開講しますので、どんどんお申し込みください。→☆
※ただし、ボディトリートメント、フェイシャルトリートメント未経験の方は東京での受講をお願いしています。
- 関連記事
-
- フェイシャルのポイントはモダイオラス! (2012/07/25)
- フェイシャルセラピスト養成コース (2012/06/30)
- フェイシャルセラピスト認定試験中 (2012/06/07)
スポンサーサイト