石鹸できたけど…
- 2012/05/27
- 08:58
石鹸作りレッスンのために試作した石鹸。
そろそろいい感じです
ラベンダーの良い香りがします。
その時使ったペットボトルもそのままにして、中で石鹸を作ります。
この中にお湯を入れて、シャカシャカ振ると液体石鹸になります。
スゴク良い泡立ち
洗濯に使います。
と、石鹸作りは大成功に見えたのですが…
この石鹸の左上部に小さな水滴のようなものが見えますか?
これは、石鹸の材料である苛性ソーダが充分溶けていないため、鹸化していない状態です。
苛性ソーダと空気中の酸素が反応して、このようなものが出来ます。
これは、ほぼ苛性ソーダなので
素手で触れると危険です。
もちろん、石鹸として使うのは、危険です
ペットボトルの中で、苛性ソーダを水に溶かすこの方法は、お手軽で良いのですが、ペットボトルの底の形状によっては、苛性ソーダの溶け具合が判りにくい
次回は、底の形状が単純なものにしようと思いました。
失敗は成功の母、ということで、レッスンでは成功したはずです
Android携帯からの投稿
そろそろいい感じです

ラベンダーの良い香りがします。
その時使ったペットボトルもそのままにして、中で石鹸を作ります。
この中にお湯を入れて、シャカシャカ振ると液体石鹸になります。
スゴク良い泡立ち

洗濯に使います。
と、石鹸作りは大成功に見えたのですが…
この石鹸の左上部に小さな水滴のようなものが見えますか?
これは、石鹸の材料である苛性ソーダが充分溶けていないため、鹸化していない状態です。
苛性ソーダと空気中の酸素が反応して、このようなものが出来ます。
これは、ほぼ苛性ソーダなので

もちろん、石鹸として使うのは、危険です

ペットボトルの中で、苛性ソーダを水に溶かすこの方法は、お手軽で良いのですが、ペットボトルの底の形状によっては、苛性ソーダの溶け具合が判りにくい

次回は、底の形状が単純なものにしようと思いました。
失敗は成功の母、ということで、レッスンでは成功したはずです

Android携帯からの投稿
- 関連記事
-
- 虫除けスプレーを作る (2012/06/10)
- 石鹸できたけど… (2012/05/27)
- 【VertMer精油】ラベンダー販売開始! (2012/05/10)
スポンサーサイト