朝陽のサロン
- 2012/02/19
- 16:09
新しいサロンは、全て天然素材で作っていますので、とても優しい雰囲気です。
お客様からも毎日のように お褒めいただいていますので、サロン自体もどんどん良い気に満たされて、みるみる素敵空間になってきています
いつもは仕事終わりに撮影するので、照明の下の写真ですが、今朝はお客様がいらっしゃる直前に自然光の中のサロンをご紹介します
玄関

この玄関も、ブラックアイアンの取っ手に テラコッタのたたき。と、ヨーロッパの山小屋風の作りで、皆さん可愛い、と言ってくださいます。
そして 入ってすぐの吹き抜け

ぎりぎり写っていませんが
シーリングファンが天井で回っています。
ここから部屋全体に太陽の光が入るように 設計していただきました。
この光には、ちょっとこだわりました
階段を上がると、トリートメントルームです。

いつものアングルとは違う角度で
建築してくださった工務店の社長さんが、
「ここで昼寝したら気持よさそうですね~
」と言われましたが、ホントそんな感じ。
少し天井を低くして、敢えてロフト風にしました。
照明をつけるとこんな感じ。

ここに住みたい
とか、別荘みたい
と言われるこのスペースは、本当に素敵な空気が流れる場所です。
私も無心になって、施術だけに集中できるのでとても心地よいです。
ただ…以前のサロンより、一段とわかりにくい場所になってしまったので、初めてのお客様はたいてい迷われます
それだけ隠れ家ってことで、お許しください
小さな小さな看板を出していますが、風が吹くと倒れたりしていて
まったく役立たずです…
もしもご近所を歩いていて看板を見かけたら、ここか~!と、思ってください
ところで、今朝のお客様とは、ちょっと面白いお話になり、なんだか素敵な企画ができそうです
乞うご期待
お客様からも毎日のように お褒めいただいていますので、サロン自体もどんどん良い気に満たされて、みるみる素敵空間になってきています

いつもは仕事終わりに撮影するので、照明の下の写真ですが、今朝はお客様がいらっしゃる直前に自然光の中のサロンをご紹介します

玄関

この玄関も、ブラックアイアンの取っ手に テラコッタのたたき。と、ヨーロッパの山小屋風の作りで、皆さん可愛い、と言ってくださいます。
そして 入ってすぐの吹き抜け

ぎりぎり写っていませんが

ここから部屋全体に太陽の光が入るように 設計していただきました。
この光には、ちょっとこだわりました

階段を上がると、トリートメントルームです。

いつものアングルとは違う角度で

建築してくださった工務店の社長さんが、
「ここで昼寝したら気持よさそうですね~

少し天井を低くして、敢えてロフト風にしました。
照明をつけるとこんな感じ。

ここに住みたい


私も無心になって、施術だけに集中できるのでとても心地よいです。
ただ…以前のサロンより、一段とわかりにくい場所になってしまったので、初めてのお客様はたいてい迷われます

それだけ隠れ家ってことで、お許しください

小さな小さな看板を出していますが、風が吹くと倒れたりしていて

まったく役立たずです…
もしもご近所を歩いていて看板を見かけたら、ここか~!と、思ってください

ところで、今朝のお客様とは、ちょっと面白いお話になり、なんだか素敵な企画ができそうです

乞うご期待

- 関連記事
-
- 6周年企画 (2012/03/08)
- 朝陽のサロン (2012/02/19)
- ニッチの紹介 (2012/02/02)
スポンサーサイト