「主人公」がいつも同じと言う強み
- 2020/09/28
- 12:16

私の好きなテレビ番組に「関ジャム」という音楽バラエティーがあります。音楽を色々な切り口から、観察、研究するマニアックな番組で精油のプロフィール作りにも使える視点が気に入ってます。昨日は松田聖子さんの特集で、彼女の楽曲を彼女自身の視点、プロの視点、ファンの視点から色々と研究考察していました。私は特別にファンではないけど松田聖子というスーパーアイドルの時代に青春を送った一人なので少なからず影響を受けて...
才能を出し惜しみすることはない
- 2020/09/25
- 18:08

私のビジネスパートナーである岩井洋美さんそして、洋美さんと私が行うBLM養成塾の受講者わたゆきさんその二人がそれぞれの「才能」を見せてくれたこちらの動画。才能って、自分で気づいていれば良いけどお二人とも、「好き」というだけでそれが才能だと思っていなかったかもしれない。あるきっかけから、これが自分に与えられたギフトだったと知ってそれによって喜んでもらえることがあるとわかって「才能」だと知るのかもしれな...
アロマセラピーで変わるもの?
- 2020/09/21
- 13:21

あなたの人生を変えるアロマのみつけ方というタイトルのメールレッスン(メルマガ)を書いています。あなたは変われる。あなたの人生は、もっとあなたらしくなるはず。精油がそれをバックアップしてくれる。ということを書いているわけですが・・・いつも思うのですがあなたは変われないです。変わらないです。変わらなくて良いんです。あなたはあなたのままで良い。なんて書くとふじわらさんは、ひと事だと思っていい加減なことを...
香りの好みは国が違えば違う
- 2020/09/17
- 10:59

いつもこのブログの下の方で宣伝している「香りの心理分析アロマアナリーゼ〜今日からあなたの精油の翻訳家」(BABジャパン)ですがなんと中国語版が発売されていました!2020年7月 らしい・・・紀伊國屋のサイトによると。これが中国語版!この話をFacebookに上げたところある認定アロマアナリストが「外国の方の作る精油のメッセージに興味がある」と言ったことを書いてくださっていてお!本当だ!どうなんだろう?と気づきまし...
情報は自分で取りに行く
- 2020/09/14
- 13:44

先日ブログでご紹介した すぎもとかおるさんのプロフィールコーチング、やっぱり今大盛況なんですって!皆さん同じことを感じていらっしゃるのですね。プロフィールの整理と充実が大事な時代です。こういう情報って必要だな、と思えば自分で取りに行くし調べて動きますよね。今って、ネットもあるし直接本人や会社にアクセスすることも電話以外の方法がいくらでもあって思いついた時にすぐ動ける。とっても便利な時代です。そう。...
名刺の代わりにプロフィール
- 2020/09/10
- 23:18

コロナのために、色々と変わりました。これまで当たり前に消耗していたものが、全く使われなくなっています。例えば、Suica(交通系プリペイドカード)、口紅、チーク・・・と、ありますがこの前ふと棚を整理していて気づいた「名刺」人と会わないから、名刺を使うことがほとんどない!はじめましてもzoomだったりすると、名刺を渡すタイミングなんてないし(そんなCMがありましたね)もう要らないんじゃないか?と思ったりします...
守るものが増えると
- 2020/09/08
- 11:28

先日の投稿で「太ることの1番の原因は「罪悪感」だと密かに思っています。」と書きましたが、これはあくまでも私自身の話。一般的には「守るものが増えると太る」と言われますよね。家族とか地位とか財産とか名誉とか健康とか(食べなければエネルギーがなくなるというような思い込み)なので逆に、痩せることで守れなくなる。と思っている可能性もあります。それはもちろん無意識で、です。自分が今大事にしていることは何か?何...
ポジティブになれることを頑張りたい
- 2020/09/04
- 22:22

こんなことを言うと嫌味?って思われるかもしれませんが、わたしは「痩せる」ことにあまり興味がありません。ただ「太らない」と決めています。同じことじゃないか?と思われるかもしれませんが痩せたいわけではなくて太らないようにしているだけ。痩せると言うことは今の状態から変わらなくちゃいけないけど、太らないと言うことは現状維持です。現状維持の方が簡単に決まっているからです。とは言え、緩いので10年前に比べたら当...
永遠じゃないからこそ
- 2020/09/01
- 09:52

花火のことを昨日書きましたが現実的な母は「火をつけて燃えて消えるものにお金を払う気が知れない」とよく言っています。身も蓋もない^^という感じがしますが、でも私は消えてしまうからこそ美しいと感じるのです。瞬間の美しさは、お金を払っても手に入らないことが多くてそれがお金を払うだけで手に入るなら、こんな素晴らしいことはない。私が香りに惹かれるのはそういう点なのかも知れない。いい香りだからと言って、長く滞留...