フェイシャルトリートメントと言えばワイン!?
- 2018/10/10
- 20:36

日本フェイシャルトリートメント協会の年1回の恒例イベントスキルチェック&ブラッシュアップレッスンを開催しました。北海道や和歌山の先生たちが来てくださいました。今日実習した「顎二頭筋」の施術は、各地の生徒さんにお伝えくださいね!! みなさん顎のラインがすっきりしてるのわかります?(私以外><)そして、本日 和歌山のアロマリトセアの星野先生がワインを持って来てくださいました!! 星野さんと^^星...
明るい笑顔に支えられています!!
- 2018/10/09
- 09:54

昨日は藤原綾子初めての著書「香りの心理分析 アロマアナリーゼ〜今日からあなたも精油の翻訳家」の出版記念パーティでした!!その模様はこちら → ありがとうございます!出版記念パーティ(おまけ付き)たくさんの方にご出席いただき、本当に素敵な空間になりました。いつも思うことだけど、アロマセラピーの集まりって本当にみなさん素敵な「気」をお持ちなのでその空間がとっても満たされるんですよね〜〜^^「幸せな空間だっ...
光が見えなくなる
- 2018/10/06
- 17:47

先日、サロンのお客様と話をしていて自分の言葉にハッとしたんだけど頭が痛いとかお腹が痛いとかあるいは手術をしたとかそういう肉体的な苦しみっていつか回復するって思えるんだけど心の苦しみって回復する日が来ると思えなくなるんですよね。光が見えなくなる。だから私はアロマセラピーが好きなんだな。と改めて思った。本の中にも書いたけどベルガモットに出会ったあの瞬間は光が射したんだと思います。この先、この苦しみから...
アロマアナリーゼの導入セミナー 受付スタート!
- 2018/10/05
- 19:23

12月7日、8日はBABジャパン主催「発見!アロマ&ハーブEXPO2018」が開催されます! こちらでは、アロマアナリーゼセッションブースを出展します。そちらについては、後日詳しくご案内します。今日は、このイベントの目玉の一つでもある2日間で4つのセミナールームにびっちり26コマ開催されるセミナーのご案内!魔女ラボセミナーでもお呼びした 皮膚には心があるという山口創先生や同じく先日の魔女ラボセミナーの講師...
「常識を疑え!」
- 2018/10/04
- 18:04

昔、「常識を疑え!」というキャッチコピーがありました。なんのコピーか調べてみたけど、わかりませんでした。わかる方がいたら教えてください^^このコピーにとても共感した時代でした。色々なことが変化して、これまでの常識が常識でなくなる。例えば、電話が持ち歩けるとか、お財布が要らないとか30年前には考えられなかった。今当たり前のことが、来年には当たり前で無くなるかも知れない。今のそれ、常識って言って良いの?と...
「ロベジ精油」アロマアナリーゼ新登場!!
- 2018/10/02
- 22:26

今日はアロマアナリーゼのお客様でした。私はアロマアナリーゼセッションで使う精油は書籍にある12本に限らず、いろいろな精油をその日の感覚で選びます。そして今回、初めて【ロベジ】という精油を選びました。シミ・ソバカスに良いと言われてサロンに置いていたのですが香りが独特すぎて^^ みなさんフェイシャルに使うことを躊躇されます。私もそれは大変共感します。しかし、今日は、なんだかとっても惹かれたんです。精...