毎月来なくても良いですよ
- 2016/06/16
- 10:28
サロンのお客様から時々「やっぱり、施術は月に一回とかのペースで受けた方がいいですか?」とか「次回はいつに予約を入れたらいいですか?」とかどれくらいの頻度で施術を受けたら良いのか?といったことを聞かれることがあります。私の答えはいつも同じです。「ご自分で”調子が悪いな”とか”上手くいかないな”と不調を感じた時が良いですね」なので、なかなか自分のペースに乗れないなぁ、と思うときは毎月でも良いのです。でも、...
自立、自走のコミュニティ「魔女ラボ」の総会
- 2016/06/15
- 19:24

魔女のアロマセラピー研究所(魔女ラボ)総会 2016年6月2012年に魔女ラボを開設して初めての総会^^; 平日の午前中にもかかわらず、16名の魔女たち(噂では「魔王」とも^^)が集まってくれました。魔女ラボといえば”マーケティング”ワークショップ。今回は100万分の1の専門家になる。というテーマで自分の専門分野、得意分野をインタビュー形式で考えてもらいました。 そして、今回の総会で、メンバーの提案により魔女ラ...
マーケティングコーチ的に見たNARDアロマテラピー協会
- 2016/06/14
- 22:01
本日NARDアロマアドバイザー試験でした。このところ毎月NARDアロマアドバイザー試験を精油の学校で実施しています。つまり、毎月NARDアロマアドバイザーが誕生している。ということなのです!!すごい^^このブログでもしょっちゅう書いているけど、私がNARDのアロマインストラクターを取得した時、同業者からも「また、そんなマイナーな協会を!」と、呆れられましたけどね^^確かに、当時はあまり知られていなかったし、精油の化学...
ニューフェイスの「イニュラ」です
- 2016/06/13
- 21:56

先日の精油実践ブレンドレッスンで初お目見えした こちらの精油。 ムエット(試香紙)をご覧ください。これ、精油の自然の色なんです!!美しいブルーグリーンのこの精油。そしてこの精油の特徴は、この色でわかる通り「ハートチャクラを開く」という素敵な作用もありますよ。気になるこの精油は?イニュラ Inula Graveolensキク科 採油部位:花を含む全草 採油方法:水蒸気蒸留法 原産国:フランス主な成分 エステル類...
こんなに濃厚な経営講座があるでしょうか!?
- 2016/06/12
- 21:40

ビジネスリーダーマインド養成塾本講座初日です!合宿で課題を明確にしてきたメンバーです。最初から熱が高い!!前半は、ソルシェールオリジナルの「カウンセリングコーチ」の講座。●傾聴●共感●承認●質問力●時系列シート 実践を交えた2時間は、あっという間だったと思います。ただこの論理的なカウンセリング展開力は、今後の仕事に間違いなく役に立つはずです。そして後半は、ビジネスリーダーマインド養成塾の魅力の一つ「...
あなたも魔女ラボメンバーになれるんです♪
- 2016/06/11
- 19:45

精油実践ブレンドレッスンの初日でした。 半数の方が再受講生^^精油の学校のレッスンは、すべて再受講をお受けしています。再受講も通常料金となります。が!ある条件を満たすと、無料でしかも何度でも再受講をすることができます。その条件とは・・・★魔女のアロマセラピー研究所(魔女ラボ)のメンバーであること!これはお得でしょう?なぜこの特典があるかというと、魔女ラボのメンバーは精油のこと、アロマテラピーのこ...
「安全地帯」になれたらいいな
- 2016/06/09
- 19:57

昨日のブログ 「セラピスト」という仕事を使命と決めた日 の中でサロン(セラピスト)がお客様の「安全地帯」となる。というようなことを書きました。その時の勢いで出てきた言葉ですが、書いたあとに なんかとってもぴったりで、しっくり来る。と自画自賛です。2006年にサロンを開業する前2005年くらいから、「どんなサロンにしようかな〜」と考えるわけです。当時はまだ個人サロンって少なくて、サロンといえば、ホテルやスパ...
「セラピスト」という仕事を使命と決めた日
- 2016/06/09
- 00:41
このところなんだかザワツクことが多くてなんとなく調子が外れている感覚があり、アロマカードとタロットを引いてみたら・・・●ジュニパー●Seven cups(杯の7)がやたらと出てくる^^;あぁ、そういうことですか。。。この2つのメッセージの共通点は「人の言葉に惑わされない。振り回されない」めっちゃ惑わされていました>< 振り回されていました。プライベートも仕事も・・・あ、なんか被害者っぽい書き方をしてしまいました...
モチベーションとか高い意識とかの話
- 2016/06/08
- 16:52
仕事をするときに「モチベーションが維持できない」とか「意識を高く保つことが難しい」とか言ったりします。つまりは、モチベーションを維持することは大事意識を高く持ち続けることが大事という前提で、私たちは仕事に向かうのかもしれません。でも、20数年仕事を続けてきた私としてはそんなの無理!!って思うんです。だってそうじゃないですか?私たちには感情があります。気分があります。また体調だってあります。女性は特に...
三連続でクラリセージ。その心は?
- 2016/06/07
- 19:32
サロンのお客様3連続で「クラリセージ」カードで選んだのですけどね。実は、私はクラリセージが苦手・・・でした。が、この数日のお客様へのブレンドで提供したクラリセージはいい香り♪ん?ということは、これは私へのメッセージでもあるのか?クラリセージは、スクラレオールというエストロゲン様作用のある分子が入っていますので、更年期障害、月経不順、PMSなどの婦人科系の疾患に良いとされていますが一方で、エストロゲン依...