「人のために場所を譲る」精油
- 2015/01/18
- 16:56
この前のレッスンで「藤原さん、それ覚えられないからブログに書いてください」と受講者さんに言われたので^^;(あ、メルマガだったかも? でも、ブログに書きます)精油名 アカマツ・ヨーロッパ学名 Pinus sylvestris科名 マツ科蒸留部位 針葉スコッチパインともいう松の木から採れる精油です。この木は、自分の周りの植物が自分の陰になって生きにくくなったり、周りの植物の勢力大きくなって自分がそこにいると邪魔かな? と...
上がっていると感じてなきゃダメなんだよ
- 2015/01/17
- 22:25

「腕ってやつは、上がっていると感じてなきゃダメなんだよ。維持していると思ってんなら、落ち始めているってことだ」 by医龍 朝田このブログの右側にある私のプロフィールにも書き続けている 私の好きな言葉です。医龍という漫画に出てくる心臓外科医朝田が麻酔医に言った一言。すきゅーん!!です。私も腕で商売をする人間、腕で勝負をする人間、 上がり続けている実感がないとダメ。セラピストは常に練習が必要だとは思っ...
「ブログを書く気になれません」
- 2015/01/15
- 15:55

私は開業した年から8年目くらいまでは、ほぼ毎日ブログを更新していました。書くことが好きだったと言うこともありますが、ブログを書くことは、仕事の一つです。そして 重要な仕事の一つです。と、メルマガやブログ、あるいはセミナーなどでも何度もお話ししているのですが先日、あるセラピストさんから「ブログを書かないといけないって、わかってるんですけど・・・書くモチベーションが湧かないんです。」って、とても素直な...
【初春!特別企画】ビジネスバーソンボイトレ
- 2015/01/14
- 19:26

私のメルマガの読者様限定の特別レッスンが 本日開催されました。【ビジネスバーソンボイトレ】〜声で損してませんか?私が昨年6月くらいから始めた「大人ボイトレ」の鎌田先生が開催してださいました。※これは大人ボイトレのレコーディング写真鎌田先生はこちらあ、これはライブの時の先生ボイトレ中の先生は、こんな感じ。(あれ?この写真、目が半開きだ><;)声ってちょっとしたことで変わるんですね〜。参加された皆さんも...
あなたの人生を変えるアロマのみつけ方
- 2015/01/13
- 20:08

アロマテラピーを広めたい。という気持ちだけでアロマセラピストになり、サロンを開業し、アロマインストラクターの資格を取り、スクールを開きました。それが2006年のこと。あれから9年。その活動の一環として、私はこんな本を書いているのをご存知でしょうか?裏アロマの書1「禁断のアロマテラピー」 その昔、魔女と呼ばれた女性たちが「秘伝」として使っていたハーブの数々をご紹介しています。裏アロマの書2 「神々の...
「自分」主導で考えてみる
- 2015/01/12
- 20:35

今朝ちょこっとだけ見たのですが、NHKで錦織圭がマイケル・チャンをコーチにしたことで大躍進を遂げた。というようなことを言っていました。私は高校、大学とテニスをしていました。そして、マイケル・チャンと言えば、私たちの時代のヒーロー。ニューヒーローでした。それまで、早くて強いショットを極めたものが王者になっていた男子テニス界で、ひたすらラリーを続ける、ひたすら拾う、そして計算し尽くされた試合構成で勝ち続...
「愛」について語る2015年
- 2015/01/11
- 21:54

こういうことが続くのは、それが私の今のテーマだということ。なにかというと、2015年に入り、サロンのお客様と「自分を愛する方法」について、毎回お話ししている気がします。ここまで話題に出ると言うことは、それは今の私に必要なメッセージなんだろうな。と思っています。言葉って、人に言っているようで、口にする自分が一番耳にします。だから、自分の言葉で自分自身が蘇っているような、妙な感覚になっています。「自分...
ホリスティックってどういうことですか?
- 2015/01/10
- 22:56
アロマセラピースクールVert Mer(ヴェール・メール)は、NARDアロマテラピー協会の認定校です。現在は、NARDアロマアドバイザーコースしか開催していません。そしてそれは、お申し込みがあったら・・・という感じで随時開催にしています。それでも意外とずっとお申し込みがあり、なんとなくずーっと開講しています^^そして今日は、あるクラスの最終レッスン日(残すはアドバイザー試験のみ♪)でした。私はアロマテラピーが大好き...
2015年の挑戦☆第1弾
- 2015/01/09
- 12:17

ようやくこの日が来ましたーー!!昨日、2015年の挑戦を始めた人たちがVert Mer経堂校に集まりました!私が温めていた構想を、コーチ仲間の岩井洋美さんと小林みどりさんとで形成し、実現に至った『カウンセリングコーチ養成講座』挑戦を始めた人たち・・・というのは、受講者さんだけでなく私もそうです。岩井洋美さん、小林みどりさんもそう。カウンセリングコーチというのは、私が作った言葉ですので、世界初のコーチングレ...
一年中温め続けています
- 2015/01/07
- 17:28

冷えますねぇ。。。Vert Merサロンは、山小屋ロッジ風の一戸建てサロンです。意外と、、というか案の定、というか 毎朝屋根は凍っているし、サロンに入るとキーンと空気が冷えています。室内を快適な温度にするのがかなり大変です。冬は、エアコン、デロンギを空調に使い、加湿器を1階と2階に各一台。そして、ベッドには電気シーツを入れています。さらに、こちらが大活躍! (実は夏場も使っているんですけど^^;)ホットパック本...