「在る」ところに「在る」心地よさ
- 2013/07/20
- 16:49

また飯田から山のようにジャガイモが届きました。先日掘ったお芋の残りです。小さいのから大きいものまで、大きいジャガイモを見て、昔見たきょんきょんの顔はこれくらいの大きさだったなぁ。と、どうでも良いことまで思ったけど以前も書きましたが、農業って受け入れる仕事です。自然とともにする仕事って、しょうがないですよね。天候を変えることはできないし、土に住む虫たちに何かを指示することはできないし、育っている野菜...
なるようになる…アロマ
- 2013/07/19
- 10:56
先月から実験的に始めた(?)気功アロマレッスン時間のほとんどを気功をして過ごし、最後に精油を選んでもらって、その時の状態やメッセージを解いていく。というなんともゆる~~いレッスンです。私は気功が大好きだし、気功に出会ってから色んなことが「わかる」ようになった気がします。「わかる」というのは、「解る」というより「分かる」と言う感じ。理解するというより受け入れられる。と言う感じでしょうか?全ての出来事...
背景の物語を飲む
- 2013/07/18
- 10:24

昨夜は久しぶりの某社長と飲みに行きました。約束をした時は、暑い日が続いたので「ビールでも飲みたいね!」なんて言っていたのに・・・昨夜に限って雨が降って涼しい夜ビールを飲むにはちょっと涼しいね。なんて言いながらベルギービールベルギービールって、ビールによって全部グラスが違うんですよ!そのビールが最高に美味しく味わえるように、グラスがデザインされているそうです。喉越しだけでなく、泡立ち、香り、色など様...
お金とプロ意識
- 2013/07/17
- 11:33
ありがとうございます。昨日の独り言ブログを受けて、複数の方からお手伝いのお申出がありました!とても嬉しいです。どのようなことをお手伝いしていただきたいか、より具体的に考えています。お返事はしばらくお待ちください。すみません話しは変わって・・・今、魔女のアロマセラピー研究所では「お金について」考えてもらって、議論をしてもらっています。私は、たびたびブログでも「お金」について取り上げているのですが、マ...
猫の手では足りない?!
- 2013/07/16
- 22:56

魔女のアロマセラピー研究所、スターコーチプロジェクトなどVert Merと言うサロンとスクールを越えた仕事が増えてきて、さらにこういったオファーが増えてきています。どれも望んで手に入れた仕事ではあるし、仕事と言うよりある意味で使命だったり役割だと思うので、絶対に手を抜きたくないことばかり。そしてもちろん、私の軸を作るサロンワーク、さらに全国に生徒さんたちがいらっしゃるレッスン。どれもこれも今の私にはとても...
人生で優先したいもの
- 2013/07/15
- 21:11
先日の魔女のアロマセラピー研究所の動画撮影をお願いしていた洋美さんに、「これに落としてください」とDVDをお渡ししていたのですが、今朝「あのDVD、『コアリズム』だったよ」とメールがじぇじぇじぇー!空じゃなかっただけでなく、コアリズムだったって…本当にご迷惑ばかりかけてしまって、申し訳ありませんそう言えば、コアリズムにハマっていたことがありました。その前は、ビリーズブートキャンプです。以前、お友だちセラ...
野菜作りはお天道様任せ
- 2013/07/14
- 16:55

今日は農業女子部の活動日。ジャガイモの収穫だったのですが、ジャガイモは湿気や水気を嫌うので、雨が降ったら作業中止です。そして、ご存じ、私は雨女こんなに毎日晴れたのに、日曜日だけ雨予報の飯田。ジャガイモ収穫できなかったらどうしよう土曜の夜半過ぎから大雨が降り始めましたでも、朝には上がってくれました薄曇りの農作業日和!私たちの畑のジャガイモは、キタアカリ、男爵、メークインが一畝ずつ植えてあり、掘り返し...
一人じゃないってぇ♪
- 2013/07/13
- 21:42

一人じゃないってぇ♪ スッテキなこっとねぇ~♪(古すぎる? 天地真理だよ)前回のブログで、魔女のアロマセラピー研究所の実践交流会のことを書きました。研究生の数名もブログにそのことを書いてくださり、ひとまずの成功に安堵しています。このプロジェクトを始めたとき、周りの人たちから大変大きな反響をいただき、当の本人がそんなにすごいことだったのか。。。と、その反響で気付いたのです。とはいえ、このプロジェクトが実現...
熱い!暑い!同じ志を持つ仲間
- 2013/07/12
- 00:45
11日は、魔女のアロマセラピー研究所の実践交流会「接客研究室」が、開催されました。1期、1.5期研究生の初顔合わせです!私も楽しみにしていましたが、研究生の皆さんはどんな気持ちで、集まってくださったのでしょう?実践交流会と銘打っているには、理由があり、座学ではなく動いて、考えて、気づいて、という実践ワークをメインにしていること。そして、同じ志の仲間を見つけて、お互いの刺激になり、励みになり、共に成長でき...
先着特典コーチング
- 2013/07/10
- 10:24
魔女のアロマセラピー研究所のお申し込み先着特典で、私のコーチングセッション魔女の相談室をおつけしました。皆さん、結構喜んでくださり、昨日は一日セッションを行っていました。初めてコーチングセッションを受けると言う方もいらっしゃいましたが、帰る時には「すごいですね。コーチングって!」と、整理できた。と、おっしゃってくださいました。こちらのさよっちさんは、既に何度か受けてくださっているので、受け方も慣れ...