【農業女子部】活動報告 晴天なり!
- 2013/05/20
- 09:21

19日(日)は、長野県飯田市で行っている【農業女子部】活動日でした。雨女の私なので、毎回雨降りで、今回も雨予報だったので、やっぱりなぁ、なんて思っていたのに!低気圧のスピードが少し低下して、農作業をする午前中は晴天でした!!ここが私たちの畑!どうですか~。この景色。 太陽の光がまっすぐ落ちてきて、そこを風がスーッと抜けて、本当に気持ちが良いです。この空気を感じるだけでも 浄化されます。そして土に触...
長野でリコネ
- 2013/05/18
- 22:44

飯田に来ました。初夏の飯田は初めてですが、緑萌え気持ちが良いです。今回は二回目のリコネクティングスキルズレッスン。クライアントさんの触れ方動かし方をやりましたよ。クライアントさんによって、可動域や可動方向は違います。それに合わせて触れる。動かす。ということを めっちゃ微細に練習します。受けてみたらわかりますが、可動範囲って意外と皆さんちゃんと持っていて、それから逸脱すると気持ち悪いんです。つまり、...
打算より夢でしょ!
- 2013/05/17
- 12:13

To accomplish great things one must not only act, but dreamこれは、私が前職で新規事業のたち上げに関わり始めたころ、食べたフォーチュンクッキーに入っていたメッセージです。未だに大事に取ってあるくらい、私にとっては大事な言葉です直訳をすれば偉大なことを成し遂げたいのであれば、行動だけでなく夢が必要だよね。この時、私の先輩は“act”を 「行動」ではなく 「立派な事業計画」って訳してくれました。その言葉がい...
スカーフ大好き♪
- 2013/05/16
- 20:47

先日からご案内している「アロマセラピストの人生を変えるリピート集客『5つの秘密』」も順調にご登録が増えています。無料のオンラインレッスンなので、ぜひお気楽にご登録くださいね私のこのオンラインレッスンにかける思いは、「集客が上手くいかないくらいで、セラピストを諦めないで!」という一言に尽きます。昨日も書いたように、集客は絶対に大事なことです。でも、だからと言ってそれがすべてではないこともわかりますよ...
【JMCA】日本マーケティングコーチ協会認定コーチ♪
- 2013/05/15
- 19:11

先週の日曜日…って言い方あってるのかな? 週の初めは日曜日? だとしたら、今週の日曜日…いずれにしても、5月12日(日)に一般社団法人日本マーケティングコーチ協会の認定式が行われました。写真わかりにくい!!私も晴れて認定コーチ(認定番号10番!)となりましたお世話になった北野さんと。井口さんをキャッチできなかったので、後日ツーショットをお披露目します**************正直、自分がコーチをするよ...
私が集客にこだわるワケ
- 2013/05/14
- 11:28

昨日から告知している 私のこれまでの企画で最もパワフルで、最もやりたかったことセラピストのための無料オンラインレッスン【アロマセラピスト育成プログラム】アロマセラピストの人生を変えるリピート集客5つの秘密おかげさまで、現在200名近くの方がご登録されていますスタートは5月27日ですので、5月26日までにご登録くださいねこのところ、このオンラインレッスンに限らず、夢をはぐくむサロンオーナー会:スターコーチプロ...
セラピストのための集客レッスン★無料オンライン動画
- 2013/05/13
- 16:44

いよいよ 始まります!!!!今年一番の私の力作!?アロマセラピスト育成プログラムアロマセラピストの人生を変えるリピート集客5つの秘密私がメルマガや実際にお会いするたくさんのセラピストさんから寄せられたご相談やご質問。私自身も悩んできたことだし、それを解決するためにあれこれ手を出して、結局何がしたいんだっけ?ということになっていたり…そんなことを繰り返しながら、いつの間にかサロンは8年目を迎えました。...
新月の願い事の決まりごと
- 2013/05/11
- 09:13
新月でしたね。新月に願い事をすれば、叶うのだそうです。でも、その願い事にはちょっとしたルールがあります。それは、必ず自分のことであることつまり、主語は「私」だから、「世界が平和でありますように」とか「子供がいつまでも元気でありますように」は新月の願い事としては、ふさわしくありません。新月の願い事は、私を主語にして、私が努力することで叶うこと。が条件なんです私は、このルールが好き 好きっていう言い方...
セルフ・フェイシャルケア★薔薇づくし
- 2013/05/10
- 11:37

今年の春は、花粉だけでなく色んなものが飛散していたようで、比較的健康な私の肌も、なんとなくいつも気力不足な感じわかってはいたのですが、なんていうか…、即健康を害するわけでもないし って思って後回しになっていたお肌ケアでも、厳密にはこの考え方は間違い一過性の肌の不調(接触性皮膚炎など)でしたら、その炎症が終わるまでじっと待てばいいかもしれませんが(本当はダメよ)、1ヶ月近くその状態の改善が見られないよ...
あと出し「あいこ」を目指す
- 2013/05/09
- 10:04
よく施術のレッスンで、私が言うことは「あいこ」の力がちょうど良い「圧」ということです。どういうことかというと、クライアントさんに施術をする時の圧力が、クライアントさんの筋肉より強くても弱くてもダメだということ。「あいこ」がちょうどいい。って、これが意外と難しいんですよねついつい、実感がないと圧し過ぎる。 つまり、勝ってしまう。逆に、自信がないと、妙にさわさわっと触れていて、くすぐったかったり…。負...