「丹」という1年
- 2012/11/30
- 18:56

昨年の気功教室のクリスマスパーティで、先生にいただいた言葉は「丹」土(赤土)を意味する言葉のようです。丹田というのは、赤土の田んぼってことなんですね。(って、いまごろ!?)丹というのは、土、つまり土台。今年は、丹を作る、土台を作る年だったようです。どうかな?と振り返ってみました。うん。かなり土台ができた年だったように思います。併せて、本物の土づくりもできたしね!長野県飯田市。来年の字は何かな?(っ...
完了・未完了を書き出す
- 2012/11/29
- 15:09

気がつけば、もう11月も終わりです!!あ~年賀状!あ~クリスマスイベント!あ~大掃除!(順番がむちゃくちゃだけど、頭に浮かんだ順…いかにいっぱいいっぱいかわかりますね)先日参加したセミナーで、講師の北野さんが週に一回「完了・未完了リスト」を作ると良い。というお話をされていました。文字通り、完了したもの、まだ完了していないもの、あともうひとつ「やめたいけどやめられていないもの」を挙げると良いのだそうで...
何すれば良い!?
- 2012/11/28
- 21:46

今日までメルマガ【魔女の手紙】の特別プレゼント「裏アロマの書Ⅱ 神々のアロマテラピー」を配信していました。ただこれを入手ししていただくには、条件があり藤原綾子の7日間アロマ無料講座(動画付き)「あなたの人生を変えるアロマのみつけ方」を、ブログやメルマガ、あるいはメールなどを通じて、お友達に紹介してください。という、、、なんとも、、、はい。大上段に構えた企画でして…すみませんそしてなんと、40名あまりの...
初冬?晩秋?
- 2012/11/27
- 13:15

昨日の大雨が上がり、とってもクリアな晴天になりました。教室から見える富士山は、真っ白な雪をかぶってすっかり冬景色です。そして、サロン近くの公園は、紅葉するタイミングを逃していた銀杏が、後れ馳せながら紅葉しています。風が強いので、並木道の上はあっという間に落ち葉で埋め尽くされています。焚き火をしたいところですが、今って禁止されてるんですってね子どもの頃は、庭の落ち葉かきをしたあとの焚き火が、楽しみで...
雨女リッツカールトンのスイートに行く
- 2012/11/26
- 21:27
今日は、初めて六本木のミッドタウンにあるリッツカールトンのスイートルームに行って来ましたよ~スイートなので、ベッドルームとリビングって言うの?ダイニングって言うの?いずれにしてももう一部屋あるわけで、とても広いです。そして一面窓のスイートルーム。東京の夜景一望!のはずだったのですが…この大雨で、リッツカールトンの上層階はすっぽり雲の中なんにも見えやしない。。。雨女の自分を恨みます…。というわけで、写...
香り研究オススメ本
- 2012/11/25
- 23:46
【裏アロマの書Ⅱ 神々のアロマテラピー】は、もうダウンロードしました?11月28日までの期間限定です! お早めにどうぞ♪詳しくはこちら⇒☆偶然見つけたこの本が、とっても面白い!精油がどうして心や身体に作用するのか知りたい。という方必読です。...
「感情」って、なんだ!?
- 2012/11/25
- 00:28
以前お客様が「痒みっていう感覚は、錯覚なんですって!」と、教えてくださったことがあり、痒いときには、「錯覚、錯覚」と言い聞かせてみると意外と痒みを忘れられるもんだなぁ、と、思ったことがあります。ただ、どーしても痒いときはありますけどねそれと似てるような気がした、昨日のマーケティングコーチ認定コースのセミナーで講師の井口さんがお話ししてくださったこと。感情って何でできていますか?っていう質問。なんだ...
使命感に燃えちゃってます!
- 2012/11/23
- 23:03
「裏アロマの書Ⅱ 神々のアロマテラピー」のダウンロードとメルマガのご紹介ありがとうございます心から感謝します!さて、今日明日と成田に合宿に来ています。来年以降の私の大テーマになるであろう、セラピスト育成&起業支援にかなり役立つ勉強を始めました。それは、一般社団法人マーケティングコーチ協会の認定コース。です。え?なんでコーチング?なんでマーケティング?って、思われる方もいらっしゃると思いますが、偶然出...
絶賛『裏アロマの書Ⅱ 神々のアロマセラピー』配信中!
- 2012/11/22
- 17:30

「禁断のアロマテラピー 裏アロマの書」に続く第二弾「裏アロマの書Ⅱ 神々のアロマテラピー」第二弾は、赤!絶賛配信中入手方法は後ほど! 1巻は黒!そして2巻が赤、、、これには意味があるのですまだまだシリーズは続きますが、最終巻でこの色の意味と、順番の意味をお話しします。なので全巻揃えてねそして「裏アロマの書Ⅱ 神々のアロマテラピー」の入手方法①藤原綾子のメルマガ「あなたの人生を変えるアロマのみつけ方」を...
熱のパワー!
- 2012/11/20
- 22:59

最近、これが手放せません!ご存知! フリクションボールの3色ペンこすったら消える、って言うペンの3色ペンです。便利すぎて、手放せませんねぇ。ただ、このペンの難点は、インクがすぐになくなるということ。なので、替え芯も買いましたよ~。これでしばらくは安心でしょうフリクションボールの文字が消えるのは、熱によって色が無くなるインクを使っているから。なので、はーーーっ!!って、息を吹ききかけても色が薄くなるの...