予告の予告☆カウンセリングやアドバイスが苦手なセラピストさん必見!
- 2012/08/31
- 13:17
ご好評を頂いています! 7日間無料メール講座「あなたの人生を変えるアロマの見つけ方」ご登録は、こちらから⇒メルマガ登録なんと、このメール講座を作るのに、約1年半かけています。。。思考錯誤の末の7日間なんです。長くするのは簡単だけど、短くまとめて、しかも伝えたいことをきちんと伝える。って、とても大変な作業でした 書き足りなくて、動画も併せて配信していますけど、、、こちらもご好評を頂いていおりまして、とて...
手作りコスメレッスン
- 2012/08/30
- 20:20
今日は、クレンジングクリームのレッスンでした。クレンジングクリームは、リピート利用者が多いアロマコスメの一つですが、その理由がとてもよくわかりますクレンジングタイムって、皆さんにとってどういう時間ですか?お風呂で、急いでチャチャっと済ます?拭き取りコットンでメイクは拭き取る?それとも、うっかりメイクをしたまま寝ちゃう?(>_...
【急募!】アロマコスメレッスン キャンセルが出ました
- 2012/08/29
- 15:53

急遽 キャンセルが一名ありましたので、明日のアロマコスメレッスン の参加者を一名募集いたします数えてみたら、既にこのレッスンだけで1,000名近くに行っている私それだけ人気のあるレッスンでもあるということです。手作りアロマコスメご自分の体質、体調、気分に合わせた精油を使って、自分だけのコスメを作る。というレッスンです。ただコスメを作るだけでなく、アロマテラピーの基礎、皮膚の成り立ち、身体の機能、基礎化...
【アロマレッスン】秋★スタート
- 2012/08/28
- 11:57

※メルマガ7日間講座(無料)のご登録は、こちらからメルマガ登録メルマガのアロマレッスンもスタートし、これからアロマの世界を覗いてみたいな。という方にもアロマってこんな感じ。ということがお伝えできるようになったかな。と思っていますそして、そこからもう一歩足を踏み出してみて、アロマテラピーベイシックコースの手作りアロマコスメのフェイシャルスキンケアコース、ボディケアコース、バスリララックスコースなどにも...
使える!ハーブウォーター
- 2012/08/26
- 20:49

メルマガは、海外の方も読んでくださっているようで、メルマガに添付の動画レッスンを喜んでくださっていましたとても嬉しいです!ご登録がまだの方はぜひご登録ください今日は、やっぱり使える!ハーブウォーター。というお話し。今月送られてきたNARDの会報誌にあった使い方で、お!と、思ったのがアイメイク落としに、カモマイル・ローマンウォーターとゼラニウムウォーターが使えるということ。しかも、カモマイル・ローマンは...
施術者は鏡
- 2012/08/25
- 17:14
ずいぶん前に、気功の先生がクラスの一人の女性に話していました。「施術をしていてクライアントさんの症状や状態に 感情移入して『もらってしまう』のは仕方ないけど。施術をしている時だけ自分に映して、クライアントさんがお帰りになったら、自分から消すように。私たちは、鏡なんです。」なるほどなぁ。と、思いました。カウンセラーをしていた頃、ベテランさんに「共感が大切とは言え、それが同情や心配になっちゃうと、自分...
【受講者の声】フェイシャルレッスン
- 2012/08/24
- 09:29
みなさん、メルマガ登録ありがとうございますこのメルマガは、いつ登録されても必ず第1回から始まります。明日登録したからと言って、途中から始まるわけではありません。7回の無料メール講座ですので、毎日のちょっとした趣味の時間としてお楽しみください登録は、ブログヘッダー下左側の登録専用ボックスからお願いします。※携帯電話からの登録が上手くできない方は、直接ご連絡ください。info★vertmer.com(★を@に替えてメール...
追記【メルマガ登録開始】魔女からの手紙今日から配信です!
- 2012/08/23
- 10:50

こんにちは。Vert Merの藤原綾子です!↑↑ 久しぶりに自己紹介してみました今日は、とても嬉しいお知らせがあります!(嬉しいのは私ですけど)約1年半かけて作り上げた【メルマガ】を、ようやく皆さんに配信できることになりました!本当に、本当に全身全霊をかけて作ったのです。我が子のように愛しいです。そして、かなり面白い内容になっていると思います!タイトルは無料メール講座あなたの人生を変えるアロマの見つけ方私は...
健康美肌を取り戻そう!
- 2012/08/22
- 09:32
毎日暑いですね。夏バテしていませんか?月初にご希望のお客さまにだけお送りする【Vert Mer通信】にも書きましたが、夏バテは自律神経の乱れが原因になることが多いです。オススメの食品は、ヨーグルト。ヨーグルトに含まれるラクトグロブリンやラクトアルブミンは、不眠解消、鎮静作用が高いし、ホエイプロテインは、食欲が落ちてエネルギー不足になった身体に喝を入れてくれます。神経を休めながら、身体づくりにも働くなんて素...
自分の臓器を出来るだけリアルに感じてみる
- 2012/08/21
- 10:11
NARDアロマアドバイザーやセラピスト養成コース、あるいはブラッシュアップレッスンなどで、臓器の話は必ず出てきます。アロマトリートメントやアロマテラピーと臓器は、切っても切り離せない関係ですからねただ、私もそうですが実際に自分の臓器を見たことはありません。レントゲンやCT画像などでは見たことがあるかと思いますが、実際の臓器は白黒ではありません。それぞれ美しい色彩を持ち、その色にも意味があると、私は思って...