手芸セラピー
- 2012/08/20
- 15:52

月に一度の手芸レッスンの日。手を動かすことは、創造力を刺激しモヤモヤっとしている心の中の何かが形になったり、要らなくなったり、と、建設的なセラピーだと思います。私の場合、手より口の方がよく動くのですけどねそれも一つのセラピーですそして、今日はこれまで作ってきたポットホルダーが完成わーい。キルティングを一からチクチク作ったのは初めてです。玉留めの裏技なんかも教わり、楽しかったです。まずまずの出来上が...
ホールディング・パターン
- 2012/08/19
- 11:22
ここ数日のブログ。興味のない人には、全く面白くもなんともない内容だと思います★本当は柔軟でしなやかなはずなのに…★順応性の高い流体それでも書きたいと思うのは、1つは備忘録のため、そしてもう一つは、身体と心と魂を持つ人間と言う機能や構造をもっと知ってもらいたいと、思ったからです。セラピストや施術を仕事とする人たちには特に、人間を表面的になぞるのではなく、そこからその人の持つ歴史や出来事をリアルに感じられ...
順応性の高い流体
- 2012/08/17
- 14:04
Vert Merプロセラピスト養成コース、秋季クラス受講生募集中⇒身体の不調や柔軟性の低下、あるいは若いころに比べて…と心も身体も自由度が低くなっていることが、老化によるものなのか?私は、単純に老化ではなく これまでの生活習慣の結果も関係あるのではないかと思っています。その一番わかりやすい例が「四十肩」や「五十肩」と言われる、原因不明の突然の肩関節の不調。経験のある方はよくわかるかと思いますが、この不調は整...
本当は柔軟でしなやかなはずなのに…
- 2012/08/16
- 10:13

Vert Merプロセラピスト養成コース、秋季クラス受講生募集中⇒立秋過ぎてから、暑さの質が変わってきましたね~。このまま少しずつ涼しくなって、徐々に身体が気温や季節の変化に順応できると良いのですが…「順応」と書きましたが、私たちの身体や心、あるいは魂の重要な特徴は、環境に順応できるという能力です。順応性が高い、と聞いてどんなことを思い浮かべるでしょう?他の言葉で言いかえるとわかりやすいかもしれません。柔軟...
【秋季コース開講】プロセラピスト養成コース
- 2012/08/13
- 19:55

お盆に入りましたが、サロンは通常営業です夏休み、あまり遠出ができなかったけど、ちょっとぜいたく気分を味わいたい夏休み、色んな事を満喫できたけど、ちょっとここで現実世界に戻るためのリセットを夏休み、せっかくパパが面倒みてくれるから…私も羽根を伸ばしたいという女性の皆様。お待ちしていますよ~⇒ご予約はこちらあまり大々的に募集をしていなかったのですが…今年2012年のプロセラピスト養成コース(本科)は、秋季コ...
成功を喜べるか?
- 2012/08/12
- 10:34
先日の高校時代の同級生たちとの飲み会で、お酒も良い感じに入って、話が深くなり始めた頃会社経営者のA君が、仕事だけでなく精神的にいっぱいいっぱいに見える、という話になり…中の一人がA君に対して「お前は、部下の成功を本気で喜べるんか?」と、投げ掛けていました。A君は「そりゃもちろんそうやろぉ!」と、答えていました。しかし、この質問の答えはそれを期待したわけではないのでは?と、帰りのタクシーで思いました。他...
一流を知る
- 2012/08/11
- 18:09

先日リニューアルオープンした 皇居近くのパレスホテルに一泊してきました。最近、少しご無沙汰していましたが、時々ホスピタリティを学びに…という名目のもとラグジュアリーなホテルステイを楽しんでいます。今回は、クラブラウンジを使える専用フロアに宿泊。チェックインもクラブラウンジで、ウェルカムドリンクをいただきながらそして、もっと嬉しかったのが、今だけサービスということで、オリジナルコロンを貰えました精油...
都合の良い【問題】
- 2012/08/10
- 11:50
問題は非常に役に立つことがあります。私たちは問題を言い訳として利用するこ とができます。私たちがやりたくないと思っていることをやらないための良い理 由になり得るのです。もちろん、そうはいかない問題もあります。そういう問題 は、私たちが本当にやりたくないと思っていることをたくさん私たちにやらせま す。ジョナサンケイナーの星占いできない理由を先に考えて、【問題】を自分で作っていませんか?というジョナサンケ...
青春の香り…
- 2012/08/09
- 18:25
昨日今日と風が心地良い東京です。甲子園は、相変わらず暑そうですが…近所の野球場では、毎日のように野球の試合が行われています。試合が終わった選手たちが、球場の外で着替えたり、お茶を飲んだりくつろいでいます。そんな集団の脇を通るとき…きっと汗の臭いが漂ってるんだろうと、ちょっとした覚悟を決めるのですがあれ?匂わない。いや、むしろ良い香り。これは… あの有名な柔軟剤の香りだん~ なんだろ、このガッカリ感は...
ブログタイトル変えました!
- 2012/08/08
- 21:41
お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、ブログタイトルを美しく生きるということから魔女のアロマテラピーに変更しました。美しく生きるということ というタイトルで6年!随分長いおつき合いでした。このタイトルが好き、とおっしゃってくださる方も多かったのですが、このタイトルだけでは、私が何者かわからないし、美容系ブログと思われたりしちゃうので、そのものズバリ!のタイトルにしました。でも、このタイトル、私が...