ご紹介ありがとうございます!
- 2012/07/31
- 11:48
サロンやレッスンにいらっしゃる方から 「○○さんのブログで知って…」と言う方が時々いらっしゃるのですが、私が知らないブログだったりすることもあります。そこで、どこに書いてあるんだろう?と、アメブロだけで調べてみても結構出てきましたすご~くありがたいことに、Vert Merをご利用のお客様やVert Merの受講生さんたちが、ご自身のブログに感想を書いてくださっています。他のブログをご利用の方も書いてくださっているよ...
集団行動
- 2012/07/30
- 18:18
どーでもいいことですが、生まれて初めて私は集団行動が嫌いだ!と知ってしまいました。苦手…という方は、多いかもしれませんが、嫌いだ!と思える人は少ないかもしれません。集団の規模にもよりますけど、6人くらいが許容範囲かな?それを超えると、嫌悪感が生まれる自分に気づきました何て言うか、集団固有の空気感がダメ。排他的で我が物顔で… これって、孤独な人のヒガミですかねだから独立したんだなぁ。と、改めて思います...
【レッスン】初心者からプロまで
- 2012/07/29
- 18:02
サロンは8月は客足が遠のくんです毎年のことです。でも、わかります。こんなに暑い中、オイル塗られてリラックスも何もあったもんじゃないわ~って思うのでしょうね。私が客でもそう思いますでもね。施術中にかなり汗をかいたり、デトックス(これ、テレビではNGワードでした)されるので、施術後は意外とスッキリ涼しいのですよ~。ホットストーンなんて受けたら、かなり涼しく軽くなりますですよ~ん。なのですが、今日はレッス...
Vert Merスクール レッスン一覧
- 2012/07/28
- 16:22
アロマセラピースクールVert Merでは、アロマセラピー初心者、資格取得、プロ養成、プロ向けなどなど幅広いレッスンをご用意しています。これから何かを始めたいアロマセラピーを知りたいアロマのプロになりたい将来独立を考えている実技インストラクターとして自信をつけたい理論をしっかり学びたいこんな方にピッタリのレッスンがあると思いますので、ぜひチェックしてくださいね!レッスン一覧 (受講料は全て、テキスト代、材...
Vert Merサロン メニュー
- 2012/07/28
- 15:36
これまで受けたことのない施術!必ずそう言われるのが、Vert Merのトリートメントです。Vert Merサロンでは、生理学、解剖学、心理学、生理学に基づいたオリジナルメソッドによるアロマトリートメントをご提供しています。Vert Merの施術は、主に筋膜と言う筋肉を覆う膜を緩めることで、まず全身を緩めます。優しく優しく緩めることでで、身体は勝手に自ら必要な部分は引き締め、必要な部分はより柔軟に、とバランスをとりはじまる...
記憶と味
- 2012/07/28
- 11:19

記憶と香り ということはアロマテラピーでは、よく言われることで、アロマテラピーという治療として活用される重要なファクターです。が、今日は敢えて「味」と記憶について書きたいと思ったのです。昨日のレッスンに受講生さんのお一人が、群林堂の豆大福を買って来てくださいました。実は、群林堂は私が独身時代に暮らしていた独身寮の近くにあり、いつも行列ができていた。と、以前この受講生さんに話したことがあったのです。...
どんどんシンプル…でも…
- 2012/07/27
- 15:47

アロマテラピーベイシック フェイシャルスキンケアコースのアイジェルレッスン。保水、保湿がターンオーバー、シミ改善になぜ必要なのか、という話をしてアイジェルを作りました。ハーブウォーターを使いますが、私はこのレッスンでは6種類ご用意しています。精油と香りを比べてもらいます。ハーブウォーターを「精油を薄めたもの」くらいに思っている方もいらっしゃるようですが…何を隠そう、昔の私はそうでしたでも…本当は全然...
ちがうってば!
- 2012/07/26
- 23:28
本日母からこんなメールが…『初夏にはいていたジーパンを今日ボタンがとまらなかっ私も夏の腹太り女でした。』ちがう、ちがう私が書いたのは「夏に老ける女」「夏に太る女」ではありません私も…って書いてるけど、私は痩せてるんだってば!この親にしてこの娘あり。だなぁ、と我ながら納得Android携帯からの投稿...
Vert Mer プロ向けレッスン一覧
- 2012/07/26
- 17:15
Vert Merでは既にプロセラピストとして従事している、あるいは資格や技術を習得した方を対象にもレッスンをご用意しています。オイルトリートメント実践者で解剖学、生理学の知識をお持ちの方◆プロセラピスト養成(専科)コース (最低催行人数2名) 148時間 隔週木曜日か金曜日 受講料376,000円(講義)Lesson1 ストレス概論1、ストレス概論2、キャノンの緊急反応3、セリエの汎適応症候群4、アロマコロジー5、アロマテラピー...
フェイシャルのポイントはモダイオラス!
- 2012/07/25
- 10:05
医療補助のフェイシャルトリートメントとして開発された「表情筋機能再生フェイシャルトリートメント」続々とフェイシャルセラピストさんが誕生しています人数集まり次第随時開講しますので、興味のある方は→日本フェイシャルトリートメント協会この施術は、主に私が考案実施していますので、ボディトリートメントと基本的思想は同じ。表情筋の筋膜を緩めることで、それぞれの筋機能を統合し、より使いやすく、より美しくするとい...