サロンも雪化粧
- 2012/01/20
- 12:15

今日は、サロンの洗面所の一角の写真から。生徒さん(aromakinoさん)に頂いたコットンリースとカラーのコントラストが気に入ってますさて東京も朝から雪が降っています。サロンの玄関…あれ?こんな玄関だった?これは、玄関横に置いてある模型です玄関には庇があるので、雪は積もっていません。ですが、庭がすっかり雪化粧です。サロンの庭の朝の状態昼前飛び石がすっぽり雪で隠されてしまいました。マンリョウの赤い実が雪に映え...
大歓迎☆レッスン見学
- 2012/01/19
- 20:21
気がつけば随分日が長くなってますね。1ヶ月前は夕方5時頃にお客様をお見送りすると、辺りは真っ暗で、すご~く遅い時間のような気になっていましたが、今日あたりは曇っているにもかかわらず随分夕方らしい明るさになっていましたずっと寒い日が続きますが、季節はいつも通りに巡って来ていて、春が近付いているのですね春と言えば、4月からプロセラピスト養成コース4期生のレッスンが開講されます。22日(日)は、見学予定の方が...
葉から採油するローズウッド
- 2012/01/18
- 12:45

サロンの玄関の入口に元気に生えているのは、ローズマリーです東日本大震災の後、色んな意味で「繋がり」を感じたいということでハーブの寄せ植えイベントをしたのですが、その時に作った寄せ植えのローズマリーが大きくなったので、地植えしました。⇒記事「やって良かった♪」ローズマリーを玄関に植えると、そこに住む人や訪れる人が元気で健康でいられると言われています。Vert Merサロンは、ローズマリーに守られて とても元気...
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
- 2012/01/17
- 23:04

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。って、これタロットカードの入門書の帯に書いてあったんです。なるほどな~。と思って、心に残りました。帯に書くメッセージは強烈なインパクトが必要なので、こういう極端なことが書いてありますが、経験に学ぶことも素晴らしいことだと思っていますよ。私はしかし、歴史に学ぶとまで言わしめるタロットカード。どんなものかしら?と、とうとう購入してしまいました~ハーバルタロット―タロ...
最後の授業
- 2012/01/16
- 15:33

昨年の9月から始まった 基金訓練校の授業。初の「アロマに特に関心のない人たち」対象の授業アロマビューティー講座というタイトルで、6ヶ月果たして生徒さんたちに受け入れられるのか?という不安いっぱいで始めて、マニアック過ぎた自分の授業内容に反省したり…いやいや伝えたいことは、曲げたくないと、最後の授業はビューティーとはおよそかけ離れた、ホリスティックなアロマテラピーとハーブに終始しましたそして、香りやアロ...
騙される身体
- 2012/01/15
- 18:07
大晦日は、私の実家でみんなで集まって年越しそばを食べました。数年ぶりに私、夫、私の母、祖母、弟①、弟②とそのお嫁ちゃんと息子ちゃんが集まって、賑やかな年越しになったのですが、せっかくの集まりなのでビールでも。。と、思うのですが、夫と弟②は車の運転があるし、お嫁ちゃんは授乳中、そして母は下戸ということで、私と弟①はグッと我慢して、みんなでノンアルコールビールで乾杯をしたのです。ノンアルコールと言うことは...
夢の実現は意志から
- 2012/01/14
- 21:53

先日のタロットカードで 自分の生涯でかなえたい夢が明確になりました。今日のレッスンの合間に講師の純子さんにその話をしたところ。「夢を叶えるって、意志を明確にすることから始まるんですよ~」と言われましたそして、今彼女がとてもとても幸せな生活を送っているのは、それが自分の生涯の夢を明確に意思を持って願ったからだと、言っていました。そして「自分の意志として口にしたり、意識することで、そういった情報や人が...
超隠れ家
- 2012/01/13
- 18:27

下北沢でも「隠れ家サロン」と、謳ってましたが、今のサロンは、正真正銘「隠れ家サロン」今日のお客様は、5年来のお得意様ですが、【益々通いたくなるサロンになって、嬉しいです】って。そんなありがたいお言葉私の方が嬉しいです...
見学に来ませんか?
- 2012/01/12
- 22:34
私が最近お気に入りで、Vert Merでも販売を始めた 24Villageのシャンプー&トリートメントですが、お友達セラピストのMokoさんにも薦めましたそしたら、こんなブログをアップしてくれました~ノンシリコンシャンプー私もまったく同感 夜シャンプーして乾かして寝ても、全然寝癖がつかないどころか、そのままのヘアスタイルがキープできているので本当に助かるんです。サロンにいらしたら、ご購入してみてくださいさて、4月からは...
人生は感動の積み重ね
- 2012/01/11
- 11:18
バレエダンサーの熊川哲也さんが、誰かの言葉だと 人生は感動の積み重ね と言っていました。そうかもね~。と、思ったのです。人生の中では喜怒哀楽全てが起こる訳ですが、感動っていうのはその全ての感情によって動かされる心だったり、情動だったり、魂だったりするのです。それは、悲しいことも嬉しいことも全て。そして、ある日自分の人生を振り返ったら、たくさん辛いことや嬉しいこと、心が動かされたこと、感動したことだ...