【お詫び】Vert Merホームページ・メールについて
- 2011/10/31
- 11:51
こんにちは。Vert Merの藤原です。このたび、Vert Merのホームページにトラブルがありまして、現在ホームページには全くVert Merとは関係の無い画面が表示されています。現在鋭意修復作業を行っておりますが、しばらくお時間を頂戴することになりそうです。ご予約やレッスン等のお問い合わせにつきましても、infoのメールアドレスが使えない状況ですので、恐れ入りますが しばらくの間vert_mer☆nifty.com(☆を@マークに替えてく...
ハーブビネガー
- 2011/10/30
- 21:59

先日の基金訓練校の授業では、ハーブの活用法をお話しましたが、その際にデモンストレーションで作ったハーブビネガー。ハーブ入れ過ぎなんだけど、まぁ特にルールは無いし、使う人(私)が良いなら良いでしょう。バジルとタイムをビネガーに漬けて、それぞれのハーブの有効成分や香りをビネガーに移します。これが大好きでして、、、ベビーリーフのサラダに塩コショウと、このビネガーをかけるだけで、イタリア~ンなサラダになるん...
精油の陰陽
- 2011/10/29
- 16:21
今日はカタフレイという精油を購入しました。プタエロクシラ科という精油でも珍しい科に属する植物のもの。高い抗炎症作用で、筋肉痛やリウマチなどに使うと良いそうですが、香りはウッディスパイシー。どこか甘い感じもあり、精神作用が高そうです。さて、こういうあまり見慣れない精油で、資料もあまりないものに出会った時、どうやってその作用を見極めますか?一つは、成分分析表から含有成分を見て、分子の固有作用なんかを突...
【譲ります】ソファーベッド
- 2011/10/28
- 13:44

二つ折りで、背もたれ部分を倒したらベッドになります。下に収納の引き出しが2つついてます。ベッドにしたら、180センチ×100センチくらいかな。男性でもゆったり眠れます実は、現在サロンでソファーとして使用しているのですが、新サロンには入りきらなくて手放すことにしました。どなたか取りに来てくださる方優先で差し上げますもちろん無料です。欲しい方は、アメブロメッセージでその旨ご連絡ください。⇒ありがとうございます...
そうだったのか!酵素
- 2011/10/27
- 19:51

昨夜、前に勤めていた会社で一緒に部署を立ち上げたメンバーと久しぶりの再会今はみ~んな偉くなっちゃったけど、当時は私もまだ30歳になったばかりおじさんだと思っていた彼らだって、30代若かったね~。なんて言いながら、それでも4人でワイン3本を空けてしまう相変わらずの飲みっぷりちょこちょこと書いているかもしれませんが、私たちが立ち上げた部署は、産学連携・技術移転のお手伝いをする部署で、大学の先生の研究成果を特...
身体を忘れた時代
- 2011/10/26
- 11:56
突然ですが、アロマトリートメントというジャンルが随分一般的になったな~。と、思います。1980年代に日本のアロマセラピーのバイブルとされる、ロバート・ティスランドの「アロマテラピー―〈芳香療法〉の理論と実際」が翻訳出版され、日本でもアロマセラピーと言う言葉が知られるようになりました。アロマテラピー―〈芳香療法〉の理論と実際/ロバート ティスランド¥5,985Amazon.co.jp私にとってもバイブル 何年経っても…いやむ...
【重要なお知らせ】サロン移転
- 2011/10/25
- 20:09

10月のご予約を受け付け終了しました。今月もありがとうございましたというわけで、11月・12月のご予約表をアップしました⇒サロンご予約カレンダー早いものでもう年末です。そしてその前に、皆様にお知らせがあります。2006年4月にオープンした下北沢のサロン。マンションの一角の小さなサロンですが、全国から、いえ世界各地からわざわざお越しくださる方もいらっしゃるようになりました。本当に皆様のおかげと、感謝していますそ...
なぜセルフケア?
- 2011/10/24
- 18:59
11月6日に開講の「自分で出来るフェイシャルマッサージ講座」は、定員となりましたので募集を締め切らせていただきます!いつもありがとうございますセルフケアのレッスンは、時々開いていますが、本当はこれが一番やりたいことなのかもしれません。3年前のブログに書いていました。⇒セラピストとしてVert Merに来ていない時間を楽に過ごせることが重要。サロンにらいしていただいた日は、私なりに お客様ができるだけ心地好くこ...
ハーブボール
- 2011/10/23
- 17:05

じゃんタイやバリなどのマッサージに使うハーブボールというものです。てるてる坊主を逆さにしたような形で、中には薬効のあるハーブが入っています。これを蒸して、肩や腰、脚や足裏、あるいは顔などに押し当てながらじんわりと温め、ハーブの有効成分を皮膚から入れていきます。ホットストーンほど熱くはありませんが、ぐいぐい押し当てても痛くないので、お腹などの柔らかい部位に使うと深いところまで直接温めることができて気...
幻の魚 鮭児(けいじ)
- 2011/10/22
- 22:38

今夜はいつものお寿司屋さんで、一万匹に一匹しかとれない幻の魚と呼ばれる鮭児(けいじ)をいただきました鮭なんですけどね。別物です。脂が乗ってるけど、サッパリしていて口の中でほわっと溶けます。いくつでも食べられそうですが、独り占めしては申し訳ないので、、我慢大間の大トロの中落ち甘くて香りが良くて素晴らしいです。ウニいくら。いくらは、今が旬です。マグロづくし。。って、実はこれは、私の隣で召し上がっていた方...