女はダメンズが好き?
- 2011/08/31
- 14:49
先日のセラピスト同期会で盛り上がったのが、この話題。ダメンズ好きダメンズの定義と言うのが、なかなか難しいと思いますが、一般的には・だらしない(オシャレとか縁がない感じ)・意気地がない・女癖が悪い(誤解されたらされっぱなしで放置するため複数の女性と関係する)・嫉妬深い・酒癖が悪い・金銭感覚、経済観念がない(貯金と言う概念はない)・有言不実行(「いつか○○しようね」と言いながら何の計画も立てない)・自己...
ありがとう神戸
- 2011/08/30
- 18:24
今日は日本フェイシャルトリートメント協会の「表情筋機能回復フェイシャルトリートメント」のレッスン最終日でした8月の初旬から集中的に行ったレッスンは、神戸の歯科クリニック雨女の私ですが、全4回のレッスンは、毎日快晴気持ちの良いレッスンが出来ました。しかも、毎晩素晴らしい神戸の超高級グルメをご馳走になり、Y院長ありがとうございました最終日の今日は、院長先生自らモデルになってくださり、受講されたスタッフさ...
美しい仲間たち
- 2011/08/29
- 05:06

昨夜は、久しぶりにオーナー同期とお食事会携帯電話からのアップなのでリンクが貼れませんが今や「予約の取れないセラピスト」として有名なエフェクティブタッチのオザティさん。そして、会社ではオザティさんの女房役であり、絶妙なホスピタリティのモモコさん。それから、Vert Merのチーフインストラクターをお願いしているWhiteRoseの小林純子さん。そして私の4人で会いました私にとってこの3人は、特別な人たち。バックボーン...
古いものを手放す
- 2011/08/28
- 13:31
先日ブログで募集をしました「ホリスティックアロマテラピーレッスン~東洋医学(陰陽・五行観)でアロマテラピー」は、9月24日の開催にも関わらず、お申し込みを頂き、現在残り3席となりました ありがとうございます!先着順で締め切らせていただきますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。⇒Vert Merホームページよりお申込み実は前回の6月のこのレッスンを終えた辺りから、なんとなく自分の周りの気の巡り方が変化して...
ご好評につき!【東洋医学(陰陽・五行)でアロマテラピー】を再び開講します
- 2011/08/26
- 10:32
6月に開講したホリスティックアロマテラピーレッスン~東洋医学(陰陽・五行観)でアロマテラピーはに参加できなかった方たちから、また開講して欲しいと言う嬉しいご要望を頂いておりましたので、再び9月に開講することにしましたあまり参考にならなくて恐縮ですが、一応6月の開講した日のブログがこちら⇒兵(つわもの)どもが夢の後この時も、レッスンのなかで説明をしましたが、それぞれの臓器(肝臓、心臓、脾、肺、腎臓)はお...
大宇宙
- 2011/08/25
- 14:06

ずっと気になりながら、購入しそびれてバクナンバーを注文したところ、本日届きましたNewton (ニュートン) 2011年 08月号 [雑誌]/著者不明¥1,000Amazon.co.jpワクワクしながら開きましたが、この特集記事に至るまでの記事もめちゃくちゃ面白くて、なかなか本題に到達しなかったのですがちなみに、他の記事で面白かったのは・腸にすむ調整役…体内のエネルギーバランスは、腸内細胞が作る物質に調節されていた。・地球の自転により...
夏が戻ってきました
- 2011/08/24
- 12:40
ストレスは蓄積する
- 2011/08/23
- 18:06
ストレスは蓄積するというとても当たり前のことなのですが、意外と自覚のない方が多くて、小さなストレスでも毎日感じていたらその長さによって、ものすご~く大きなストレスとなっていて、実は身体や精神にとんでもないことが起こっている場合もありますよ。ストレッサーを理解して、ストレスが蓄積されていることを自覚することがまず大事。そして寝てください。そして気分転換をしてください。そして、それでも解決しなければ、...
Spiral lineトリートメント
- 2011/08/22
- 11:46

以前ブログでご紹介した「アナトミートレイン」という書籍のSpiral line(スパイラルライン)ですが、その後出会う同業者や生徒さんほぼ全員が、この内容に興味を示してくださっていて嬉しかったです。⇒その日記はこちら「ブラッシュアップレッスン終了」面白いくらいに、色んな理論や技術が毎年生まれています。中にはトンデモ理論やトンデモ技術もありますが、とても優れた理論や技術もたくさんあります。それだけ世界の皆さんが...
書けない話題!?
- 2011/08/21
- 17:50

先程から2回も記事が消えてしまいました。どうやら「書いてはいけない内容」のようで、PCが自主規制してしまったようです (…嘘です。単純に私の操作ミスです)また「その時期」が来たら書くことにしましょう。ということで、全然違う話題にしよう。そう言えば、今朝サロンで昔の資料を探していたら、OL時代のノートが出てきました。なんかの化学構造式ですそうかと思うと青色発光ダイオードの変色の波長と公式が書いてあります別...