アボカドオイルでもちもち
- 2011/08/20
- 21:35

以前もチラッと紹介したアボカドオイルこんな色してます。私の大好きな緑色独特のベジタブル臭というか青臭さがあります。「この匂いが嫌いでなければ…」とお聞きしてから、嫌いでない方にはキャリアオイルに少し混ぜて使っています何故かというと、トリートメントの途中から感じる肌のもちもち感が気持ち良いからですオイルは、ビタミンA、B1、B2、Dが豊富で、カリウム、リン、マグネシウムなどのミネラルも多く含まれています。...
8月のご予約と天職の話
- 2011/08/19
- 21:19

アロマセラピーサロンVert Merの8月のご予約の受付けは、終了いたしました。今月も沢山のご予約、ご来店ありがとうございます。9月のご予約は、まだまだ受け付けております ⇒Vert Merホームページ(ご予約カレンダー8月の更新が間に合っていません9月のカレンダーは、今のところ最新情報です)いつもいつも思いますが、私の仕事って、とっても良い仕事なんです(また始まった、、自画自賛)毎朝仕事が楽しみで目が覚めて、夜はなんて楽...
ハーブティー
- 2011/08/19
- 19:04

突然の大雨で、驚くほど涼しくなった東京です「この雨を境に秋になるそうですよ」とお客様に言われて「それは寂しいですね」と思わず口にしてしまいました。酷暑は辟易だけど、やっぱり夏が好きです行く夏を惜しんでローズティー(いや別に、行く夏を惜しまなくても飲むけどね)先日のローズの会でこっそり持ち帰った(社長にはことわりましたよ。一応)ローズペタルすご~く濃厚な香りで、ドライ用に摘まれたというだけあり、色や...
ローズネタをもう一本!
- 2011/08/18
- 13:41

9月から「アロマティック・ビューティー講座」というタイトルで月1ペースで、ある学校で授業をすることになりましたアロマとビューティーは、とても興味のある分野ではありましたが、きちんとまとめて教えるのは初めてなので、テキスト作りに気合が入りすぎて、ちょっとマニアックにもう一度作り直していますアロマティック・ビューティーに欠かせないのは、やっぱりローズでしょう(ちょっと強引ですか?)この夏、髪を訳60センチ...
お盆と甘酒
- 2011/08/17
- 15:42

昨日は実家に帰り、ギリギリお盆に間に合わせました。お供えのお菓子の箱。可愛くて夏らしいでしょう。父が亡くなった年の夏も蒸し暑く、大阪の病院までの道のりで耳鳴りのように容赦なく啼くセミの声が、今でも鮮明に思い出せます。あれから4年。早いようですが、やはり時間の経過はきちんと重くて、悲しみや淋しさより懐かしさの方が上回るようになりました。お盆なんて、ただのセレモニーだと思っていましたが、年に一度でもこ...
ローズアブソリュートって
- 2011/08/16
- 09:16

前回のローズ満喫に引き続き「ローズの会」の情報です。前回書きかけていた、ロウ(ワックス)とコンクリートの話です。写真クリーム容器の赤い方は、ローズを水蒸気蒸留法で精油を採油した後に残るロウ成分です。赤いのは花びらの色素だそうですこれが凄く濃厚な香りで、水蒸気蒸留で精油を除いた後のモノとは思えないくらいです。そして、もう一つのクリーム容器のグレーの物体。これは?と聞いたら「赤いロウ成分からアブソリュー...
ローズ満喫
- 2011/08/14
- 21:11

ローズの会 開催しました木彫りのケースに入ったローズ精油は、2003年蒸留分、2006年蒸留分、2007年蒸留分、2008年蒸留分、2009年蒸留分、2010年蒸留分a、2010年蒸留分b、2010年蒸留分c とワインで言うところのヴィンテージ違いの精油です。同じ産地、同じ種類のローズでも全部香りが違います。それが自然の宿命、と思っていたのですが、精油って実はもっと複雑で、ブルガリアに「薔薇の谷」と呼ばれる東京ドーム約700個分のローズ...
満月にはロゼワイン
- 2011/08/14
- 08:26
「満月の夜にロゼワインを飲むと幸せになる」という“都市伝説”があるそうです今日は満月そして今日開催される「ローズの会」では、ロゼワインをご用意していますたまたま満月の日の開催でしたが、やっぱりローズは幸せを運ぶ花でしたただ忘れて欲しくないことは、「幸せ」は、自分の中にあるということ。自分で努力して得られないことを条件に幸せは来ないんです。例えば「素敵なパートナーが見つかれば幸せ」「家族の健康が幸せ」...
おめでとうございます!
- 2011/08/13
- 21:19

今日は、フットリフレクソロジーレッスンの最終日でした初級~中級~上級と全9回のレッスンが終了し、ディプロマが授与されました。真ん中に小林先生を挟んで記念写真おめでとうございます!二人とも上級テクニック保持者として、自信を持ってご家族やお友達の足をマッサージしてあげてくださいね※このレッスンにご興味のある方は、ぜひご連絡ください。詳しくは、こちらフットリフレクソロジー募集の記事をご参考になさってくださ...
安産祈願?
- 2011/08/12
- 15:17

今月、弟のお嫁さん、つまり義妹が出産の予定なんです念願の「伯母(おば)さん」になれる~って、今からワクワクドキドキです。私には経験がありませんが、Vert Mer講師のWniteroseさんが出産された時のあの苦しみを聞いていると…簡単な作業じゃないし、人を1人この世に輩出するということは、とても神秘的な作業ですよね。やはり母は偉大だな~。と思います。できるだけ安産でありますように。と、日々祈っているのですが、私は...