クレイの力
- 2011/05/30
- 18:14

5月のアロマセラピーサロンVert Merをご利用のお客様には、無料で脊柱デトックスクレイパックを実施しました(一部除外)ボウル一杯のクレイを脊柱にタップリ塗ること20分驚きの結果はこちそうだったのか!クレイ6月以降は、レギュラーメニューの「オプション」からお背中クレイパックをお選びくだされば、脊柱にパックも可能ですさてこのクレイ、金属との相性が悪く、クレイを混ぜるスプーンやボウルも金属を使ってはいけません。そ...
体質を変えるアロマテラピー!
- 2011/05/29
- 12:26
よく「アロマテラピーで体質改善」とか聞きますし、私も言いますでもこれって、一体どういうことなの? って、多くの方が思われているのは?と思います。実際説明しようと思うと、とっても専門的な作用機序ですし、ある程度の生理学を理解されたうえで説明をしないと却ってわかりにくいかと…しかし、アロマテラピーの良いところは、精油という素晴らしいツールがあること論より証拠で実践してみたら、実感してもらえると言うことN...
プロセラピストのみなさんへ
- 2011/05/27
- 20:29
今週は「過去とつながる」週でした。 数年ぶりに再会した方から、新しい話を頂いたり、20ン年ぶりに学生時代や高校時代の友人に再会したり。でも、ただ昔を懐かしむだけでなく、この先の話につながっているのがとても面白いですまさに今週はふたご座の日食にふさわしいイベント目白押しさて話は全然変って、プロセラピスト対象の【ブラッシュアップレッスン】を再び開講します今年1月、2月にも開講したのですが、今回は7月、8月に2...
支援でもボランティアでもなく…
- 2011/05/26
- 14:10

先日気功仲間の末永晶子さん(mahina pharmacy 主宰)から 素敵なご提案を頂き、私もぜひ協力したいと申し出ましたそしてこの活動をぜひ皆さんにも知っていただき、ご賛同くださる方が増えたら嬉しく思います。今更言うまでもなく、今回の震災の被害は甚大でした。被災地のほとんどは今も避難所での生活を余儀なくされたり、不便な生活を強いられています。そのような姿を見るたびに、なんとかできないか?と思わされます。被災地...
私の虎の巻
- 2011/05/25
- 13:54
今日は私の虎の巻をご紹介します以前ブログでトリートメントやボディケアワークにおける虎の巻をご紹介しました⇒(カラダを学ぶ)。今回は、アロマテラピープラクティショナーとして助けられ、またアロマテラピーの面白さを何度読んでも教えてくれる書籍をご紹介します。アロマテラピー―〈芳香療法〉の理論と実際/ロバート ティスランド¥5,985Amazon.co.jpアロマテラピーを勉強した方なら、一度は聞いたことがあると思います。英題...
目に見えているものを丁寧に
- 2011/05/24
- 17:52
大切なものは目に見えないんだよ。 というのは、サン・テグジュペリの「星の王子さま」の有名なセリフです。中学生だった私に衝撃をくれた言葉でもあります。そしてそれは今も真実だと思っています。アロマテラピーやサロンワーク、あるいはカウンセリングをしていると、「目に見えないこと」「表に出ていないこと」に真実があると、ついついそちらばかり見てしまいがちです。実際、カウンセラーをしていた頃は、「その言葉の裏に...
きれいなおねえさんは 好きです♪
- 2011/05/23
- 15:09

アロマセラピーサロンVert Mer は5月の受付ご予約終了いたしました今月もありがとうございました。6月、7月のご予約表をアップしましたので、ご予約はこちらでご確認の上お申し込みください アロマセラピーサロンVert Merご予約6月5日(日)13:00~ アロマテラピーベイシック1 フェイシャルスキンケアコースの「レッスン7 リップクリームを作る」のレッスンがあります初心者大歓迎ですので、ご興味のある方はお申込みくださ...
自己中心になる
- 2011/05/21
- 20:01

時々、私はお客様や生徒さんに「もっと自己チューになりましょ」とお伝えすることがあります。そうすると、大体皆さん少し困ったような苦笑いを浮かべます。そりゃそうですね《自己チュー》や《自己中心》という言葉は、どちらかというとネガティブな言葉。でも私が伝えたいのは…世界の中心に自分を置きなさい。と言っているわけでなく自分の真ん中にきちんと自分を置きましょうということなんです。心一杯に自分のことを身体一杯...
なんか可愛い♪
- 2011/05/20
- 16:53

先日友人と喫茶店で話しをしていたら、隣の席にサラリーマン風の30代くらいの男性が座りました。彼は携帯電話で誰かと話しながら座り、座るやいなや店員に「すみません、これ飲んで良いですか」と、栄養ドリンクを取り出しました。店員さんも少し驚いていましたが、「どうぞ」と言っていました。栄養ドリンクを飲んで、「ブレンド」とオーダーしながらも、電話で話をしていました。わぁ~、ジャパニーズビジネスマンだわ~ なんて...
クラリセージな日
- 2011/05/19
- 16:22
今日は午前中と午後とNARDアロマテラピーアドバイザーコースのレッスン。一緒にすれば良いと思いますよね?でも春からテキストが変わって、午前中は新テキストクラス。午後は旧テキストクラスって分けなくちゃいけないんです。しかもレッスンの対象精油が微妙に違うたまたま今日は新テキストクラスでも、旧テキストクラスでもクラリセージが対象精油で私、クラリセージがとっても苦手昔は紅茶のような香りが大好きで、気が付くと使...