セラピストになりたい!
- 2011/02/28
- 16:41
先週は、アロマセラピースクールVert Merの試験週間でした。NARDのアロマアドバイザー試験、プロセラピスト養成コースの卒業試験NARDアロマテラピー協会の試験は全国共通の試験内容ですが、4月よりテキストの内容が変わるようなので、それ以降の試験問題はまた内容が変わるようですよ~。NARDのアロマアドバイザー資格を取得すれば、NARDアロマテラピーBasicの講師活動も出来るし、インストラクターなどのコースに進むことが出来て...
モティアという香り②
- 2011/02/27
- 20:56

先日ブログに書いた「モティア」という精油この精油は、サンダルウッドを蒸留した釜で、そのままジャスミンを蒸留することで得られるジャスミン精油です贅沢でしょうこのジャスミンは、ジャスミンの種類の中でも比較的ライトな香りの、ジャスミン・サンバックいわゆるジャスミン茶にする種類のジャスミンです。そんなこともあるのか、あまりジャスミンが好きじゃない私も、モティアは大好きただ、モティアの香りは、ジャスミンやサ...
モティアという香り
- 2011/02/25
- 13:49

先日、東京ミッドタウンの『アロマティーク』で、散々迷って モティアという精油を購入しましたなぜ迷ったかと言うと…なんと1ml3500円以上しかも在庫は2mlのものしかなく、7000円を超えますん~ん~でもこの香り。初めて出会った数年前から、ずっとずっと恋い焦がれて来た香りあー。やっぱり欲しい!えーーい。今月はフランスにも行っちゃったしカードの明細書が来るのが、恐怖だけど、誤差だわ。誤差の範囲よと、言い聞かせ、『こ...
これナ~ンダ?
- 2011/02/24
- 17:08

これは、何だかわかりますか変な宗教儀式のようですが違いますこれは、ホットストーンですベッドの上に身体に置くイメージで、配置してみました。手前から肩甲骨下2個、胃の裏2個、腎臓2個、腰(子宮)2個の配置。そして脇の小さな2個は、手。さらに脚大腿2個、ふくらはぎ2個、足裏2個。こんな風にじわじわと遠赤外線で温めて、身体の芯から温めます。気持ち良さそうでしょう気持ち良いんですでは、本日もこれからホットストーンの...
オリジナル香水♪
- 2011/02/23
- 15:47

サロンでお客様にプレゼントしている【フラゴナール】の香油(練り香)フラゴナールと言えば、フランスでも有数の香料メーカーですから、香りが素晴らしいに決まってます。でも、せっかくアロマテラピーを知っているなら、学んでいるのなら、オリジナル香水を作りたいですよねーという訳で、今日はNARDアロマアドバイザーコースの【香水(香油)作成レッスン】薬理作用や化学式ばっかり勉強するイメージのNARDですが、やっぱり香り...
女性が女性らしく生きること
- 2011/02/22
- 14:26
今日の陽射しは、春を思わせますね。今日は、私が以前勤めていた会社リクルートの「とらばーゆ」という雑誌が、創刊された日だそうです。お昼の情報番組で短い特集が流れていました。1980年2月22日今から30年前ですね。私は、まだ働く年齢ではありませんでしたが、女性のための転職情報雑誌「とらばーゆ」というキャッチコピーを覚えています。この当時、女性のための転職情報誌など絶対に失敗すると思われていたそうです。まず、...
気功について
- 2011/02/21
- 10:01
3月開講のフットリフレクソロジー初級クラス。残席1名です締切日 2011年2月25日締め切り間近ご興味のある方は、お早めにお申込みください⇒詳しくはこちら【募集開始】フットリフレクソロジー初級クラス&プロコース気功を習い始めて、約11ヶ月。早いもので、全てのレッスンが終わり、自分の気を整える内気功、クライアントさんの気を外から整える外気功の両方を学びました。これからは、それぞれ修練を続け、より緻密に気を感じ、...
意識することから
- 2011/02/20
- 18:28

ただいまサロンのお客様に差し上げている【Fragonard(フラゴナール)】の香油日本では手に入りませんので、お楽しみにただ、数に限りがありますので、お早めにご予約くださいね。http://www.vert-mer.com/『意あるところに気満つる。気満つれば血流れる』という言葉があるかどうか…わかりませんが私は、いつもそう思いながら施術をします。これ、あながち間違ってないと思いますよ。人の身体には、3つの流れがあると言われていま...
アロマのお仕事って?
- 2011/02/19
- 18:33
3月開講のフットリフレクソロジー初級クラス。残席1名です締切日 2011年2月25日ご興味のある方は、お早めにお申込みください⇒詳しくはこちら【募集開始】フットリフレクソロジー初級クラス&プロコースフットリフレクソロジーも募集中ですが、プロセラピスト養成コース3期生は、4月からスタートですただいま絶賛募集中詳しいことをお聞きになりたい方は、こちらへ⇒お問い合わせ あるいは ブログのプチメールからどうぞ来月には...
時を超える街
- 2011/02/18
- 11:38

パリ旅行記の最終版です。パリの魅力は、街に残る歴史の香りです。シャンゼリゼ通りの石畳に残る轍には、マリー・アントワネットやナポレオンも通ったのではと、胸躍らせる重みがありますそして大好きな「オペラ座の怪人」の舞台となり、今もファントムの霊が住むと言われるオペラ座そしてナポレオンが勝利し、凱旋したことを記念して作られた凱旋門凱旋門の下で、ナポレオンは何を思ったのか?フランス市民は、彼をヒーローだと思...