やっぱりアロマが好き②
- 2010/06/11
- 15:30
昨日の続きです。昨日のブログ⇒「やっぱりアロマが好き」あ、このタイトルは、私が大好きだったドラマ「やっぱり猫が好き」の真似です わからないかやっぱり猫が好き 2003 [DVD]/もたいまさこ,室井滋,小林聡美¥4,725Amazon.co.jp昨日ご紹介した国産エッセンシャルオイルのyuica(ゆいか)。こちらの代表の稲本さんは、元々物理学の大学の先生だったそうで、講義の冒頭は「宇宙の法則」からでしたなんか今週は、宇宙の法則の話ば...
やっぱりアロマが好き
- 2010/06/10
- 18:32

今日は朝から、APUのサマーツリークラフト講習に参加知る人ぞ知る。私は工作が大の苦手絵を描いたり、アロマクラフトを作ったりとかは好きだし、得意なのですが、工作が小学生のころからとっても苦手で下手くそでも何を思ったか、今回のサマーツリークラフトのお誘いに「やってみようかしら?」と、申し込んでしまったのです久しぶりに毛糸に触れ、ビーズを通して「指リリアン」という編み方で、毛糸だま一個を長いリリアン状にし...
花の力は∞(無限大)
- 2010/06/09
- 14:11

今日のブログのテーマは「書籍」に分類しましたが、「植物」でもあります。今週の私は、ブラッシュアップに集中するようにプログラムされているようでいろんなところに出向いています。昨夜は、青山ブックセンターで開催された竹下大学さんといとうせいこうさんの「人はなぜ、花が咲くと嬉しいのか」というタイトルのトークショーに行ってきましたタイトルだけで聴きたくなりませんか?竹下大学さんは、育種家という職業の方で、ビ...
光を集める庭
- 2010/06/08
- 12:54

神様は乗り越えられない試練は与えないという言葉があります。私は、常にこの言葉を信じています。そして、どんなに辛い出来事や病気でもきっと癒せる方法が、この地球上に全て用意されていると信じています。その1つかもしれないと、日々感じているのが植物や昆虫です彼らは、きっと私たちの試練から救ってくれる救世主ですよそんな我が家の救世主たちフェアリーホワイト『黄金の太陽』という名前を持つヘリクリサムもうすぐ花が...
宇宙から教わる運命
- 2010/06/07
- 22:45

我が家にゴーヤのグリーンカーテンの準備完了しました今年の夏も新鮮ゴーヤで、ビタミンCたっぷり補給さて定休日の今日は、気功のレッスン。今日は五行と自然、内臓、宇宙の繋がりを壮大に習いました。あぁ、私たちがいる宇宙は素晴らしいと感動。さらに今日は、もうひとつ新しい感動生まれて初めてフラワーエッセンスに触れてきましたずっと気になっていたところ、お友達セラピストのタッチさんに誘われて、二つ返事で参加してき...
またもや言葉の話
- 2010/06/06
- 11:20
またもや言葉の話です姑のような私は、細かいところが気になっちゃうのですそれは、以前流れていたテレビCMですが、あるサプリメントを自分の家族に薦めたと語る女性タレントのセリフ。おそらく台本にあるせりふではなく、彼女のインタビューのような形で収録されたCMだと思うのですが、「おばあちゃんに薦めて、お兄ちゃんにも薦めた」と言うようなことをおっしゃっていたと思います。何が気になったかと言うとおばあちゃんお兄ち...
卒業生第1号!
- 2010/06/05
- 21:05

今日は、Vert Merプロセラピスト養成コースのレッスンでしたが、1期生のMakiさんが遊びに来てくれました。ん~、1年前は今の2期生と同じようなおぼつかない姿勢だったのに、今や堂々たる風格。脚の筋力もしっかりついて、上体をしっかり維持したまま素晴らしいエフルラージュを見せてくれました。それを見ながら練習していた2期生も、なんだか姿勢が良くなったみたいやっぱり人の施術を見て、即真似をする、というのが一番上達に...
Vert Merのフェイシャルトリートメント
- 2010/06/04
- 10:25
先日のブログでも書いたように、日本フェイシャルトリートメント協会(JFTA)を通じて、医療と代替療法の連携を試みています(ブログはこちら)が、私のサロンVert Merでも通常のアロマフェイシャルトリートメントを行っていますよサロンでのフェイシャルトリートメントは、義歯利用者の方たちとはやや目的が違いますので、どちらかというとお顔のリラクゼーション。気づいていらっしゃらない方も多いのですが、お顔は意外と「コリ...
カタツムリ?
- 2010/06/03
- 12:03
今日も東京は快晴我が家の庭にはゴーヤのネットが張られましたよいよいよ夏の前に梅雨この時期に出てくるカタツムリですが、この前電車に乗っていたら、向かいに座っていた女の子の肩や胸元にカタツムリと思ったら、イヤホンのコードがアチコチで絡まったまま固結びになっていて、カタツムリみたいにぐるぐるえぇぇーー?!イヤホンって確かに絡まり易いけど、あんなに放置してる人は初めて見ました。しかも団子になりすぎて、コー...
ありがとうございます
- 2010/06/02
- 01:28
Ameba人気ブログランキング2010年5月度 月間段位アップ賞 「雨でもお散歩たのしいな!」カードAmeba人気ブログランキング>>みなさんのおかげで月間アップ賞をいただきました。6月もブログを書き続ける励みになります...