アロマテラピーを立体で捉える
- 2010/05/31
- 16:18
今日も気功のレッスンに行ってきました。いよいよ今日から「外気功療法」の実践のレッスンに入ります。とは言え、気功を使った施術をするつもりは無く、そこにある思想である中医学の陰陽道や五行説の話が楽しくて通ってます。毎回毎回深すぎて、面白すぎて、感動と新しい知識でいっぱいいっぱいになって帰ってきます。五行では、私たちの病気は、木(肝・胆)、火(心・小腸)、土(脾・胃)、金(肺・大腸)、水(腎・膀胱)のバ...
み~んな同じルーツ
- 2010/05/30
- 18:32
今テレビを見ていたら、ジャミロクワイえ?なんで?と、思ったら、腹ヘッタ~他のじゃヤ~ダ~とか変な替え歌本人なのか?カップヌードルやるなぁさて今日は、妊娠中の講師が来月から産休に入るので、しばらくお別れの最後のレッスンでした(サロンは、6月いっぱい営業するそうです)彼女の大きなお腹を見ていたら、私もここにいる人たちも、世界中のみ~んなは、ここから産まれたんだなぁなんて感動をしました世の中には、いろん...
マナーとかの前に…
- 2010/05/29
- 12:34
ラーメン味噌汁おでんこれらの共通点は、なんでしょう?実は、電車内で目撃された「食べてる人」つまり、電車内でラーメンを、味噌汁を、おでんを食べている人がいたと言うことしかも通勤電車です。現代人は本能を忘れていると、思っていましたが、食欲については野性動物並みいつでもどこでも食べたいときに食べる私たち…ってダメでしょそこは、分別ですよ。匂いが出るものは、公共の場で使うことは、気を使ってください。まして...
【告知】医療との連携を目指した協会
- 2010/05/28
- 14:25
このブログでも何度かご紹介していますが、私は現在都内の義歯専門歯科医院で、フェイシャルトリートメントを定期的に行っています。目的は、義歯(入れ歯)を利用される方たちのお顔の筋緊張を緩めることで、義歯をより効率的に利用できるようにして、食事や会話などの不快感を取り除こうというもの。この試みを3年近く行っていて、上記の目的も適えることがわかりましたが、さらに嬉しい反応としては、表情が若返るということで...
ホームページと口コミ
- 2010/05/27
- 14:36
朝は肌寒かったのに、午前中にはぐんぐん暑くなったかと思ったら、スコールのような大雨。今はすっかり陽が射してますけど。一体、どんな格好をしてきたら正解だったのか?って感じの今日の東京ですますます熱帯化する東京に、一抹の不安を感じている私です話は全然変わって、ホームページの話。以前、ブログにも書きましたが、Vert Mer(ヴェール・メール)という私のサロンの名前を真似されている事件から、⇒「真似されちゃった...
キャリアオイル
- 2010/05/26
- 18:05
お詫び5月29日(土)10:00~ 予定していたアロマテラピーレッスン「バスリラックスコース」入浴剤を作る。は、当方の都合により中止することといたしました。大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。次回、「入浴剤」と「ヘアパック」の2レッスンをまとめた講座をご提案いたしますので、何卒ご了承願いたいと存じます。アロマテラピーを勉強するまで、「キャリアオイル」なんて言葉は知りませんでした。何かというと、精油は...
誰かに夢中になること
- 2010/05/25
- 14:59
お詫び5月29日(土)10:00~ 予定していたアロマテラピーレッスン「バスリラックスコース」入浴剤を作る。は、当方の都合により中止することといたしました。大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。次回、「入浴剤」と「ヘアパック」の2レッスンをまとめた講座をご提案いたしますので、何卒ご了承願いたいと存じます。年始の占いで、「今年は、スポーツ選手でもタレントでもいいから誰かのファンになると良い。その人が頑張...
男と女の力学
- 2010/05/23
- 16:04
前も書いた気がするこのテーマ。ツイッターかな?ま、いいや。最近「草食系男子」とか「水生栽培男子」とかっていう言葉があって、実際20代男性の精子の数も40代男性に比べて少ないそうです。リチャード・ドーキンス的な発想をすれば、生物は優秀なDNAを残すために生殖行動をして、種の保存をするのだそうです。ということは、日本人という種は絶滅危惧種なのか!?利己的な遺伝子...
パワーを上げる方法
- 2010/05/21
- 15:17

誰でもパワーダウンしたり、モチベーションが低下する時期はあるもの。いつもいつも元気で、エネルギッシュでって、その方が危険な気がするサロンにいらっしゃるお客様は、そのエネルギーの補充を目的にする方が多いですが、中にはエネルギーが高まりすぎて危険だから鎮静したい。という方もいらっしゃいますいずれにしてもパワーやエネルギーは、今の自分を運転できるくらいで充分。じゃぁ、私はどうやって補充するかというと…人...