心とお花
- 2009/09/30
- 13:40

今日は午前中は、ナード・アロマテラピー協会のアロマアドバイザーのレッスンでした。最後のレッスン日で、試験に向けて頭の中は精油やアロマテラピーでいっぱいのはずの受講生さん。にもかかわらず、父の命日を知ってくださり、こんな素敵なお心遣いを本当に嬉しいです。お花は、贈った方の心を映してくれます。明るく、優しい華やかさに心が潤います。ありがとうございました...
受講生ちゃんたちのブログ
- 2009/09/29
- 16:50
今日は、珍しくフランキンセンスな気分今日のブレンドは、ラベンダー・アングスティフォリアとベルガモットとフランキンセンス…とっても自分を甘やかしたい気分なんですね そんな時もありますよ。 あぁいい香り今日は、Vert Merプロセラピスト養成コースの受講生さんたちのブログをご紹介しますNatural Note~Kenの男性アロマセラピスト奮闘記タイトルにもあるように、男性の受講生さんです。なかなか男性のセラピストが認知さ...
ベンジャミン
- 2009/09/28
- 15:20

サロンにあるベンジャミンです。大きくなりました。私が開業するときに、疎遠になっていた父から突然電話があり『開業祝いに何か送ろうと思うんだけど。』面倒臭いし、何を今さら…という気持ちもあり、断ったのですが、『観葉植物なら邪魔にならないだろう。ベンジャミンなんかどうだ?』と押し切られて、送ってもらったものです。今では私のサロンに欠かせない存在のベンジャミンです。いつも元気で、父の代わりに私を励ましてく...
嬉しい出会い♪
- 2009/09/27
- 14:00
先日の「嬉しい再会」につづき「嬉しい出会い」です今朝は、「冷え緩和トリートメントオイル&セルフトリートメントレッスン」がありました。手作りコスメレッスンの続きのような感じで、ボディケアレッスンとして受けてくださる方が多いのですが、今日は冷えの仕組みとその解消方法を学び、冷え緩和の精油を使ってトリートメントオイルを作りました。そして、セルフトリートメントは、ツボや経絡、リンパドレナージュなどを取り入...
嬉しい再会
- 2009/09/26
- 11:55

昨日は、とっても懐かしいお客様が札幌からご来店くださいました私のサロンのオープン時からのお客様でしたが、初めてアロマトリートメントを受けられて、アロマセラピーに魅せられ、なんとアロマセラピストへ転身されたのでしたそこからの快進撃たるや、素晴らしいのです!ご自宅でサロンを開かれ、「いつか札幌でサロンを開きたい」という夢をあっという間に叶えられグリーンアーチというサロンを札幌で主宰されています。もとも...
読書の秋だから
- 2009/09/25
- 14:49
オフィス賃貸、ビル運営、マンションデベロッパー、カウンセラー、高齢者医療コンサル、知的財産ビジネス、特許管理…これらは、何かと言うとぜ~~んぶ私の過去の職歴見事に一貫性がありません(迷える子羊ちゃんだったのね… 違うか!?)あまり仕事にこだわりがなく、楽しそうならやってみるという感じで、ハンティングされるがままにあらゆる世界に飛び込んでしまいました。そんな無謀な私が、新しい業種、職種、職場でいち早く...
リズム
- 2009/09/24
- 13:36
日本には四季という季節のリズムがあります。1日には朝昼夜(もっと細かいですけど)のリズムがあります。一生には赤ちゃんから大人そして老人というリズム(この場合流れ)があります。そして、女性には月経などのリズムがあります。全てはリズムと流れで成り立っているのだなぁ。と、しみじみ思うのです。リズムや流れは、止めることはできません。そして、ある日突然違うリズムや流れになることはありません。必ず一秒前の続き...
ここではないどこか
- 2009/09/23
- 14:07
この連休にNHKで放送されている「白洲次郎」。再放送らしいのですが、とても面白いですと、言いつつ今夜の放送を録画予約するのを忘れてしまって痛恨>NHKドラマスペシャル 白洲次郎 DVD-BOX¥8,605Amazon.co.jp白洲次郎は、戦後GHQの通訳として登用されますが、「従順ならざる唯一の日本人」とアメリカ軍に言わせしめた人物です。それくらい、大和魂な男でした。ドラマを見ていると、彼の奔放で自由な発想と行動は、とても魅力的で...
リレー・フォー・ライフ
- 2009/09/22
- 21:20
今日はリレー・フォー・ライフ@新横浜に参加してきました。リレー・フォー・ライフは、癌患者支援プロジェクトとして、癌の撲滅、癌に対する社会的な理解、そして癌患者やその家族の結束を高めるためのイベントです。毎年開催地が増え、各地でこのイベントに参加される方が増えています。今年の新横浜は、皆さんかなり慣れてこられて、全体に洗練された雰囲気になっていました。今まさにこの時間も、グランドをリレーされている方...