パーティの写真
- 2009/02/20
- 14:59

資生堂GRANASの美活大使任命式パーティに、デジカメを忘れて行ってしまい 痛恨の極みだった私そんな私に、香瑠さんが写真を提供してくださいましたこれで当日の模様が、もう少し伝わるかな?前回の私の携帯写真とは、雲泥の差。こんなに美しいコントラストだったのです。そして、当日のドレスコードはサムシングピンクということで、左が香瑠さん、私は右。香瑠さんは「ピンク着て写真撮ってたら、まるで林家パー子でしょう」と、...
大使になっちゃった!?【美活レポートその1】
- 2009/02/19
- 16:44

昨夜は、資生堂のGRANASのパーティに参加してきました♪そこで、私たちは美活大使に任命され、その任命式だったのです美活大使とは、美人活動推進大使の略…かな? 美人の活動家。という意味ではなく、美人を増やすための活動をする大使ですまぁ、日々のセラピスト活動そのものが、それだとは思っているのですが…それにプラスして、資生堂の商品を使ってみて、さらに美活を深めてください。という趣旨だと理解してます…って、かなり...
マカロン♪
- 2009/02/18
- 12:13

バレンタインデーが過ぎ、我が家はダンナが銀座界隈のお姉さま方に頂いた数々のスィーツ(^O^)さすがのお品ばかりで、久しぶりの高級菓子に喜んでいるのは、ワタシだけ♪中でも『ホテル西洋銀座』のマカロンは、上品で美味しい。マカロンの主成分は、卵白。卵白って、卵黄の脇役のように思われていますが、実は風邪薬の成分なのです。塩化リゾチームという去痰や抗炎症の成分は、卵白から作られます。またインフルエンザの薬は、卵白...
出会いとアメブロ
- 2009/02/17
- 14:21
先日20ン年前の高校時代の男友達から「Ayaは全然変わらへんで~。ブレてないもん」なんて言われて、嬉しくてウルウルしていたのですが、「高校時代から『桃井かおり風』やったもんな~」…え? なんですって?桃井かおりって、あのタバコ片手に、なんとなくけだるい雰囲気のSK-Ⅱの、あの女優?ちょっと待って、私高校時代タバコも吸ってないし、かなりキャピキャピギャル(死語)だったと自負しているのですが… っていうか、桃井...
アロマって面白い
- 2009/02/16
- 16:51
アロマテラピーって面白い♪なんてつくづく思ってしまいました。随分前に発行された本ですが、今日本屋さんで見つけた本。現代書林『ルーツofアラマテラピー』高山林太郎さんの著書ですので、読んでる方も多いと思いますが、私は今出会って良かった。と、思ってますo(^-^)oアロマテラピーに惚れ込み、そこそこ実践してきたからこそこの本の意味がわかる気がします。かなり辛辣で大胆なことも書いてありますが、面白いです。改めて『...
綺麗になりたい春です
- 2009/02/15
- 12:27

2月も半ばを過ぎ、もうすぐ3月あっという間に春が来ますね~春が近いからかどうかは、わかりませんが、コスメ系のイベントが目白押しアロマセラピストというナチュラリストっぽい(?)仕事をしていると、コスメやお洒落に関心が内容に思われがちですが、一応人並みに関心はあります。なので、そんなイベントや新作コスメもかなりワクワクしちゃいますよ~このブログでも何度かご紹介していますし、私のブログの左側のブログパーツ...
価格を決める
- 2009/02/14
- 16:27
今日は、半袖でサロンに出勤しました でも月曜日からは、真冬日らしいですね 今Vert Merでは、アロマテラピーベイシックレッスンという初心者向けのレッスンが、不定期に開催されています。そのレッスンでは、Vert Merでアロマテラピーベイシックを全レッスン受講して、なおかつアロマアドバイザーの資格を持っている方に講師をお願いすることがあります。教えることの楽しさや難しさから、さらにアロマテラピーの可能性を感じて...
セラピストの資格って…?
- 2009/02/13
- 14:43
Yah○○(←伏字になってないし)beautyの営業電話「オーナー様はお暇…あ、いえお時間ありますか?」「お暇じゃないですけど」と 声だけ優しく返事をしてあげました。失礼しました…と、その後しどろもどろ 言葉って、口から出た後はどうしようもないですね~。(人のふり見て我がふり直せ…ですね)先日、受講生さんから「トリートメントを受けてみようと思って探したサロンのセラピストさんのプロフィールを見たら、日本アロマ環境...
逆チョコならぬ…
- 2009/02/12
- 12:05
今年のバレンタインデーは、男性から女性へチョコレートをプレゼントする「逆チョコ」なる言葉が飛び交ってますね。お菓子メーカーの商魂は、天晴れというところでしょうか。そんな流れに便乗して、今年のバレンタインではーは、逆チョコならぬ逆アロマってどうかしら?彼氏が彼女にアロマトリートメントをしてあげるって何でこんなことを言い出すかというと、もちろん逆チョコ便乗もあるのですが、実は、プロセラピスト養成コース...
【無料体験説明会】プロセラピスト養成コース
- 2009/02/10
- 19:35
プロセラピスト養成コースの受講生を募集し始めた。既に独立、開業しているプロのセラピストさんたちからは「素晴らしいカリキュラム」「安い」と、絶賛されているのですが…なかなか一般の方たちには、わかりにくいらしく定員には未だ至りません。そこで、実際のカリキュラムの説明や、トリートメント実技の体験を含めた説明会を開催することにいたしました。無料体験説明会プロセラピスト養成コース日時 2009年3月10日(火) 19...