この頃マイブームの♪
- 2008/11/18
- 21:15
最近ず~っと念願だった経絡・経穴のマッサージレッスンに通い始めました経絡・経穴のマッサージとは、何かというと。よく言う、親指と人差し指の間のくぼみは「肩こりのツボ」。ってこれが経穴。そして経穴を駅とするなら、経絡は線路みたいなもの。この線路は、肺経、大腸経、胃経、脾経、心経、小腸経、膀胱経、腎経、心包経、三焦経胆経、肝経、とあり、それぞれの経を刺激することでそれぞれの内臓の刺激になります。なんとなく...
生活改善…はじめの一歩
- 2008/11/17
- 20:24

先日の日記をご覧になった方々から、暖かいコメントやメッセージを頂戴して本当に嬉しく思います。ありがとうございます。ならびに、ご心配をおかけして誠に申し訳ありません今回のトラブルは、私の今の生活の結果だと思っていますので、生活改善を試みることにしましたまずは、就寝時間です。元々宵っ張りの私ですが、この仕事を始めてからその性癖に拍車がかかり、2時前に寝たことはありません。夜はお客様がお帰りになってから...
反省と覚悟…
- 2008/11/16
- 13:58
先月受けた人間ドックの結果が、返ってきました。人間ドックは、30歳から二年おきに受けていて、毎回取り立てて悪いところもなく、むしろ「素晴らしい」なんてコメントがあったりしました(^O^)今年もそんな感じかな~。なんて、結果を見てびっくり!心筋障害→再検査子宮筋腫→治療乳腺繊維腺腫→再検査右胸嚢胞→再検査左胸腫瘍→再検査って…まさに、目が点です。心筋障害は、若い頃から鉄分が足りなくて、今回も赤血球値が低いから、...
今年のクリスマスプランは…♪
- 2008/11/14
- 12:38
毎年クリスマスには、何らかのイベントを企画しているVert Merですが、今年は…念願の…クリスマスカップルプランこれやりたかったんです~時々、お客様から「お友達と二人で受けたいのですが…」とか、「ダンナも来たいと言っているのですが、一人だと敷居が高いみたいで…」とか、「母の誕生日に二人で受けられたらな、と思っています」と、メールをいただいたりしていたのです。どれもこれも素敵なお話なので、ぜひお答えしたいと思...
本当に大切なもの
- 2008/11/12
- 16:32
サン=テグジュペリの「星の王子さま」という本をクリスマスプレゼントでもらったのは、もう30年も前の話です。落書きのようなイラストのその本は、小学生の私には大作で、本の虫だった私の好奇心を掻き立てました。星の王子さま―オリジナル版/サン=テグジュペリ¥1,050Amazon.co.jpでも…平易な文章の割りに、自分にガツンと入ってこない不思議な物語そう思って、しばらく放置しておきましたが、中学生になったある日家にある本とい...
銀座でランチ♪
- 2008/11/11
- 17:22

今日は、と~っても久しぶりに銀座でランチ今日のランチデートのお相手は、セラピスト仲間のたっちさん夜は最近も何度か行っていますが、お昼は久しぶりで…OL時代にも大好きだったレモングラスというタイ料理屋さんに「カレーそば」という名のフォーが美味しいし、大好物なんだけど…ちょっと病み上がりの喉にはきついかな?と、ご飯ものにしました。パクチーがたっぷりかかって、最高に美味しかった(写真は、上記レモングラスURL...
最近お気に入りのマスカラ
- 2008/11/07
- 16:21
私は、ファンデーションや口紅をほとんど使いませんが、アイメイクは驚くほど手をかけます…でも、「全然メイクしてるように見えな~い」って言われて、ちょっとフ・ク・ザ・ツきっと、メイクオフすると、「全然目がどこにあるかわからな~い」って、言われると思いますそんな私は、マスカラ大好き っていうか、マスカラがないとまつげの存在が確認できませんこれでも、色んなマスカラを愛してきました…ランコムのヴィルトゥーズ、...
ペパーミントティー
- 2008/11/05
- 13:18
ユーカリ・ラディアタやラベンサラで熱も下がり、喉も痛くなくなりました。でも、なんとなく頭の奥がぼんやりして、スッキリしませんでした。何か良い精油は…と、考えていましたが、ふと【ペパーミントティー】と思い付いて、少し濃い目に作りました。これが、凄く良かったo(^-^)o頭もスッキリして、背中やお腹から汗が流れ、デトックスの最後の一押し!【気分爽快】ペパーミントティーには、無条件にこの言葉が合いますね。風邪の...
サークル同窓会
- 2008/11/03
- 15:02

昨日は、私が所属していた大学のテニスサークルの同窓会でした。私たちが入学したのが1988年。ということで「出会ってから20周年記念」… ふふふ気がつけば、そんなに経っているわけです会場は、母校の一角にある大隈会館です。折りしも学祭真っ最中で、なつかし~な~。と、思いながら通りましたが、ふと「この子達が生まれた年に、私たちは出会ったということなのね~」と、妙な気持ちになりました。(大好きな”はんにゃ”が来て...