一周忌
- 2008/09/15
- 19:20
今日は父の一周忌でした。父の希望で、父の出身地である佐賀で眠っています。したがって、一周忌も佐賀のお寺で…始発の飛行機6:25羽田発に乗って、福岡空港から約2時間半の田舎のお寺。田んぼや畑、川や山。絵に描いたような自然風景です。こんな美しい景色の中で父は育ったんだなぁ。と、改めて知りました。一周忌の法要が読経と共に始まりました。親戚縁者だけの小さな法要です。読経後お坊さんが、説法をしてくださいました。『...
リレー・フォー・ライフin新横浜
- 2008/09/14
- 18:59
いよいよ本日14日からリレー・フォー・ライフが新横浜で開催されました。心配された雨は、午前中ぱらついただけで、スタート時間の13時には照りつける太陽が眩しいばかりでしたo(^-^)o私もトラックを歩きました。今年も沢山の参加者が、がんと闘う決意で歩いていました。癌患者のサバイバーと呼ばれる皆さんも、元気に歩いていました。当たり前ですが、このトラックの上ではみんな平等で、イベントを楽しむ気持ちは全員共通です。...
アロマでフェイシャルトリートメント
- 2008/09/11
- 22:44
先日フェイシャルトリートメントを受けてくださったお客様から、素敵なメールを頂きました内容は、翌日も肌のコンディションが良かったという嬉しいご報告。アロマテラピーのフェイシャルは、ご本人の肌力を呼び起こすことを目的にしますので、翌日以降にその良さを実感できるという特徴があります。そして更に…メールには、目に見える部分だけでなく、原因にアクセスして本来の自分を呼び覚まされた…なんて、アロマテラピーならで...
I thank GOD I'm alive
- 2008/09/08
- 17:37
I thank GOD I'm aliveこれは、Boys Town Gang の「Can't take my eyes off you(君の瞳に恋してる)」の歌詞の一部。最近織田裕二がUZと言う名前でカバーしていますので、聞いたことのある人も多いはず。キャッチーなイントロと、べりべりすぃ~とでらぶりぃな歌詞は、胸キュンの青春時代を思い出しますが、今まさにI thank GOD I'm aliveって言う気持ちなんですでも…目を離せないと思うのは、好きなあの人ではなく…自分自身とそ...
テンパイ中…
- 2008/09/05
- 17:21
私の自慢は、人に恵まれていること素晴らしい人脈これに尽きます。以前のブログにも書きましたが、新しいスクールを始めるにあたってこんなにも適任者が周りにいるなんて!!って、思います。そして更に素晴らしいことは、その皆さんが、とっても気持ち良く協力してくださるということ。マージャンで言うなら、さながら国士無双の様相を呈しています。国士無双って何?って人は、こちらで↓http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%...
夏が終われば秋がきます…
- 2008/09/04
- 15:59
当たり前のことなんですけどね。夏が終われば秋が来るんです。それは、身体の様子と同じです。元気で太陽の光を燦々と浴びられた夏を、10代・20代の若さとするならば夏の疲れをなんとなく引きずりながら、これから来る冬におびえる秋は、30代・40代でしょうか。「いや!私は、いつまでの20代の若さを保つのよ!」そう思っていらっしゃる方も多いでしょう。私だってそう思っていますでも…40年間使ってきた身体は、私の意識とは裏腹...
精油は自分自身
- 2008/09/03
- 15:47
いつでも精油は自分自身これは、私のアロマテラピーの恩師がいっていた言葉で、私もよく使う言葉です。代替療法といわれる、いわゆる西洋医学の代わりの民間療法というのは、何千、何万とあります。アロマテラピーもそのうちの1つです。そんなに沢山ある代替療法の中で、アロマテラピーにしかない特徴というのが、嗅覚を使う。ということです。何千、何万とある代替療法ですが、嗅覚を使うテラピーはアロマテラピーのみなのです。...
わくわく(^^♪ 経堂のスクールにベッドが…
- 2008/09/02
- 16:57

いよいよVert Mer経堂校にベッドが搬入されました~まずは、スクールスペースの写真。机とベッドを入れると、こんな感じそして9月下旬からレンタルスペースとして貸し出すトリートメントルーム。こちらは、少し広い方で、温水の出る水道設備やロッカーが設置されています。こちらもレンタルスペースですが、こちらはベッドと衣装ケースをと簡単なスタンドが置いてあるだけのシンプルな空間です。詳しくは、Vert Merホームページの...