アロマアナリーゼの広がりが止まらない!
- 2017/07/29
- 21:23

「アロマアナリーゼ」というワードを入れて検索をするとたくさんサイトが出てきますが、「画像」に絞り込んで見たら・・・ 出てくる、出てくる!!!嬉しいですねぇ〜〜。特にこの画像の下にある「AROMA ANALYSE」のテキスト。検索してみようと思った理由は、最近フェイスブックで、ちょくちょくこのテキストの画像を見るようになったのでどれくらい出てるんだろう?と思ったからです。このテキストは私が作成しました。表紙...
お天気次第の野菜たち
- 2014/05/25
- 17:38

久しぶりの農作業。飯田に行ってきました。飯田に通い始めて四年目。こんなに通うようになるなんて思ってもいませんでした。農作業だけでなく、現地のセラピスト仲間に会うのも楽しみの一つ。こうして、少しずつ色んなところにご縁ができて行くんですね。ジャガイモの花。今日は、ベニアズマとタマユタカと言うサツマイモを植えて、ミニトマト、トマト、ナス、きゅうり、里芋を植えました。そのあと、大根、カブ、大和真菜のタネを...
野菜作りはお天道様任せ
- 2013/07/14
- 16:55

今日は農業女子部の活動日。ジャガイモの収穫だったのですが、ジャガイモは湿気や水気を嫌うので、雨が降ったら作業中止です。そして、ご存じ、私は雨女こんなに毎日晴れたのに、日曜日だけ雨予報の飯田。ジャガイモ収穫できなかったらどうしよう土曜の夜半過ぎから大雨が降り始めましたでも、朝には上がってくれました薄曇りの農作業日和!私たちの畑のジャガイモは、キタアカリ、男爵、メークインが一畝ずつ植えてあり、掘り返し...
農業女子部 天の気地の気
- 2013/06/09
- 23:46

今日は長野県飯田の農業女子部の活動日でした。久しぶりの晴天!! なんと今日は、田植え体験。つまり米作り!!じゃん。これが農業女子部の田んぼ!70坪。70坪って言ったら、おコメ農家さんに笑われてしまうくらい小さい田んぼです。でも、自分たちのお米が作れると思うと、なんだか愛おしくってね小さい田んぼだし、何事も体験! 今回は、全部手植えでやるらーー!という関島組長(飯田市の農業女子部の活動を全面的に指導して...
【農業女子部】活動報告 晴天なり!
- 2013/05/20
- 09:21

19日(日)は、長野県飯田市で行っている【農業女子部】活動日でした。雨女の私なので、毎回雨降りで、今回も雨予報だったので、やっぱりなぁ、なんて思っていたのに!低気圧のスピードが少し低下して、農作業をする午前中は晴天でした!!ここが私たちの畑!どうですか~。この景色。 太陽の光がまっすぐ落ちてきて、そこを風がスーッと抜けて、本当に気持ちが良いです。この空気を感じるだけでも 浄化されます。そして土に触...