香りの好みは国が違えば違う
- 2020/09/17
- 10:59

いつもこのブログの下の方で宣伝している「香りの心理分析アロマアナリーゼ〜今日からあなたの精油の翻訳家」(BABジャパン)ですがなんと中国語版が発売されていました!2020年7月 らしい・・・紀伊國屋のサイトによると。これが中国語版!この話をFacebookに上げたところある認定アロマアナリストが「外国の方の作る精油のメッセージに興味がある」と言ったことを書いてくださっていてお!本当だ!どうなんだろう?と気づきまし...
必ず登れる日が来ると信じられた
- 2020/08/25
- 09:56

子供の頃は、社宅に住んでいました。100世帯くらいの大きな社宅で、都心にありましたがとても大きな中庭があり、子供たちはそこで遊んでいました。弟たちはちょうどベビーブーマーで、各世帯に子供が2人〜3人いました。その中庭は、いつも子供達で溢れていて知っている子がいる、いないに関わらず、行けば遊べた。行けば仲良くなれたし、「自分の居場所」がありました。もちろん子供たちの年齢は様々で私より年長の子もたくさんい...
状況とともに変わって良い
- 2020/08/01
- 17:03

なぜか 再び売れてきているそうです!!「香りの心理分析アロマアナリーゼ〜今日からあなたも精油の翻訳家」 ありがとうございます!!この本が出版されたのは2年前のこと。書き始めたのは4年前です。つまり、この本は4年前の情報です。だから古い情報です。ということではありません。信念や目的は変わりませんが、この”方法”が絶対に正しい。と思わないで欲しいと思っています。この時は、アロマアナリーゼのセッションは...
悩みを開示しないからこそ感じて欲しい
- 2019/10/07
- 22:30

10月に入って更新してませんでした。先日受けたワークショップ心と身体の表現学〜Drama and Movement Therapy心と身体が表したいこと。正解があるわけではなく、感じ取るもの。何を感じるか?何を表すか?ということをとことん追求する2日間でした。その時のことは、こちらをご覧ください。そしてこのワークショップを受けてから私は自分のリコネクティングトリートメントは間違っていなかった、と確信を持ち、ますますこのエネル...
9月は誰にとっても重要になる予感・・・
- 2019/09/10
- 22:48

サロンでもこのところ「アロマアナリーゼ」のご予約が増えています。そして、アロマアナリスト養成講座もどんどん受講生が増えています。多分、感じている人は感じている。なんとなくわかるんじゃないでしょうか?9月ターニングポイントですよね。何かが動こうとしている。「変わる」というより「動く」イメージです。それも、ペパーミントやバジルのような軽快さではなくブラックペッパーやベチバーのようにずっしり、どっしりと...