私のもう一つのお仕事について
- 2022/02/02
- 13:55

起業家の仕事の方法って1)群を抜いた素晴らしい商品を生み出す・・・商品力2)自分の個性を極めてファンを作る・・・キャラクター大きくこの2つだと思うんです。他にもあるかもしれませんが、ちょっと私には思い当たらない。例えば、フランチャイズとか、アロマの認定校とか、これは個人の仕事ではあるけど起業ではないと、私の中で分類しているから。(ビジネスは「新しい価値の創造」だから)つまり、この世にないものを作り...
サロンとビジネスカウンセリング
- 2021/08/25
- 21:53

今日は、カウンセリングセッション継続のクライアントさん。アロマセラピーのお仕事以外にマーケティングコーチ、カウンセリングコーチとしてビジネスカウンセリングのお仕事をしています。→ ビジネスカウンセリング「魔女の相談室」コロナ禍では、オンラインセッションがメインですが対面でもお受けしています。ビジネスカウンセリングなのでビジネスがうまくいくためのセッションをします。私のクライアントさんはセラピストさ...
マーケティングって言うけど・・・・それって何?
- 2021/06/17
- 14:48

自分でビジネスをしていると「マーケティング」っていう言葉をよく耳にすると思います。でも、マーケティングって何?って思いません?例えばサロンの看板テキストの装丁メルマガのランディングページ(のバナー)プロフィール写真こういうのぜーんぶ「マーケテイング」です。ますますわからない!!?つまり、自分のビジネスや商品を宣伝するツール、場所、スタイル、方法全てをひっくるめてマーケティングっていうのです。そうい...
今頃?梨泰院クラスに感激する私
- 2021/06/07
- 14:57

周回遅れで「愛の不時着」と「梨泰院クラス」を観ました。愛の不時着を超絶すすめられて見始めたのですが、はい。もちろん面白かったけど梨泰院クラスは、めちゃめちゃ面白かった^^今頃、それを話題にしている人もいないと思うけど・・・個人事業者や経営者は勉強になるし、身にしみる台詞が多くて毎回ウルウル、あるいは号泣していました。特に最終話の栄華を極めた外食チェーンの会長がどんどん没落する中で投資家のハルモニが「...
「主人公」がいつも同じと言う強み
- 2020/09/28
- 12:16

私の好きなテレビ番組に「関ジャム」という音楽バラエティーがあります。音楽を色々な切り口から、観察、研究するマニアックな番組で精油のプロフィール作りにも使える視点が気に入ってます。昨日は松田聖子さんの特集で、彼女の楽曲を彼女自身の視点、プロの視点、ファンの視点から色々と研究考察していました。私は特別にファンではないけど松田聖子というスーパーアイドルの時代に青春を送った一人なので少なからず影響を受けて...