NARDアロマ・アドバイザーコース開講
- 2013/10/14
- 12:38

10月24日の19時からNARDアロマ・アドバイザーコースの平日夜コースが始まります。私のレッスンは、テキストはもちろん読みますが、どちらかというと実際の現場での使用例や考え方、私が過去携わっていた医療薬品業界などの話がふんだん(「ランダム」とも言う)に入るので、ワンレッスンが長いですNARDアロマテラピー協会からは、ワンレッスン一時間半から二時間程度、と言われていますが…一時間半なんて無理二時間でも、ギリギリで...
久しぶりに募集します!
- 2013/09/22
- 08:07

Vert Merって、NARDアロマテラピー協会の認定校なんです!知ってました?全然受講生を募集していなかったのですが、なんとなくいつもどなたが受講してくださっていて、なんとなくいつもレッスンを開講していたのですが、、、久しぶりにちゃんと募集しようと思いますNARDアロマテラピー協会では、メディカルアロマテラピーという分野のアロマテラピーの普及と教育を日本で先駆的に行ってきています。年に1度本部であるベルギーから...
大人の勉強
- 2013/05/02
- 11:09
ゴールデンウィークですね。今年は、前半後半と分かれているので、今日はお仕事の方もいらっしゃるのでしょうか?Vert Merでは、朝からNARDアロマアドバイザー試験です。大人になってから勉強すると、勉強の勘みたいなものを思い出すのに時間がかかりますよね。例えば、暗記の仕方、、、学生時代は二三回読めばなんとなく頭に残ったものですが、大人になると、ノートを作って読み返しても、…なんだっけ?特にアロマテラピーの場合、...
楽しい化学!
- 2012/12/07
- 21:55
今日は、NARDアロマアドバイザーコースの レッスン3「精油の化学」のレッスンでした。だいたい、このレッスンで皆さん「化学は苦手です」と、尻込みされるのですが…そして今日の生徒さんたちも「苦手です」「今日は私に質問しないでください」と、かなり引き気味「いや、今日はジャンジャン質問しますよ~」だって、私、このレッスン大好きなんです精油の化学を知れば知るほど、自然界の仕組みやしたたかな自然界の戦略が見えてく...
練り香水~NARDアロマアドバイザー
- 2012/03/28
- 17:17

今日のレッスンは、ちょうど半分くらいにやってくる練り香水を作るレッスンやっぱり、アロマの楽しさは香りを楽しんでナンボローズマリー・ベルべノンをボディーにして、ネロリとベルガモットをブリッジにシトラス系のトップノートミルラやクローブを上手に使って、ジャスミンとパチュリのコントラストが絶妙なミドルとベース。全部で10本の精油をいい感じにまとめ上げて、素敵な季節感ばっちりの香水ができました。このレッスンで...