身体のことを勉強したい
- 2014/04/26
- 14:02
気持ちのいい天気の東京です。午前中にピラティスのレッスンに行って、身体を作ってから一日を過ごしています。健康的な生活をしている。そんな私が好き。 っていうI Love me 精神炸裂です^^ピラティスのレッスンでもそうですが、たぶんスポーツジムなどでも筋肉名は出てきますよね。そして、トリートメントでも筋肉名と筋肉の場所は正確に知っておく必要があります。なぜなら!共通言語だからです。例えば、「腹筋に力を入れて!...
パーフェクトバスタイム~美容編
- 2008/10/21
- 15:52
前回の続きの【第1回 東京コスメティック・コレクション】レポートは、こちらのブログにアップしています→BLOGCASTER※今回のレポートは、会場の雰囲気とブースの様子ということで、ちょっと空いてしまいましたが、自分自身の消化不良を解消すべく、パーフェクトバスタイムの美容編を無理やり書きますお風呂に入って、美しくなると言うことは、昔から日本人はよく知っている常識です。お湯から上がる蒸気の湿度と、ゆっくりと角質...
パーフェクトバスタイム~入浴剤編
- 2008/10/16
- 16:21
お風呂の温度設定によって、リラックス(副交感神経優位状態)するかリフレッシュ(交感神経優位状態)するかということは、昨日のブログに書きました。詳しくは→こちら今日は、更に入浴を楽しく効果的にするための入浴剤をいくつかご紹介したいと思いますアロマバスお約束と言うことで精油で入浴剤を作ります。簡単なのは、バスオイル等の乳化剤にお好きな精油を5~8滴入れてお風呂に混ぜて使います。精油をそのままバスタブに垂...
パーフェクトバスタイム~バスタブ編
- 2008/10/15
- 12:02
夏の間は、お風呂に入って汗をかきそうだから…って、シャワーだけで済ませてしまっている人も多かったのでは?でも、やはり お風呂の国日本ですから、お風呂に入った方がたくさんメリットはありますこれからの季節は、ぜひゆっくりバスタブに浸かって、身も心もリフレッシュしましょう。一応、スパセラピストの肩書きもある私なのでお風呂の入り方には、ちょっとこだわりがあります…大したこだわりじゃないけど。まずなぜシャワー...